十条地区のまちづくりについて
北区の中央西部に位置する十条地区は、木造住宅が密集し、震災時の危険度が高い地区です。さらに、鉄道による地域分断や幹線道路の未整備など、多くの課題を抱えています。また、本地区は、阪神・淡路大震災の教訓を踏まえ、「燃えない」「壊れない」震災に強い都市の実現を目指し、東京都が策定した「防災都市づくり推進計画」の中では、「重点整備地域」として位置づけられています。
北区では、平成17年度策定(平成23年改定)の「十条地区まちづくり基本構想」で目指すまちの将来像である「にぎわいとやすらぎを奏でるまち」の実現のため、下記のまちづくりを展開しています。なお、各事業等の詳しい内容については、各リンク先をご覧ください。
十条地区のまちづくりの方針・計画
お問い合わせ先
拠点まちづくり担当部拠点まちづくり担当課 電話番号 03-3908-7186
十条地区まちづくり全体協議会
お問い合わせ先
防災まちづくり担当部防災まちづくり担当課 電話番号 03-3908-9162
住宅市街地総合整備事業(密集事業)
お問い合わせ先
防災まちづくり担当部防災まちづくり担当課 電話番号 03-3908-9162
都市防災不燃化促進事業
お問い合わせ先
防災まちづくり担当部防災まちづくり担当課 電話番号 03-3908-9162
木密地域不燃化特区事業
お問い合わせ先
防災まちづくり担当部防災まちづくり担当課 電話番号 03-3908-9162
地区計画等
- 防災街区整備地区計画 上十条三・四丁目地区
- 地区計画 補助83号線周辺南地区
- 地区計画 補助83号線周辺北地区
- 地区計画 十条駅周辺西地区
- 地区計画 十条駅西口地区
- 地区計画 十条駅周辺東地区
- 地区計画 岸町二丁目地区
- 沿道地区計画 環状七号線沿道地区
お問い合せ先
まちづくり部都市計画課 電話番号 03-3908-9152
十条駅西口地区再開発
お問い合せ先
拠点まちづくり担当部拠点まちづくり担当課 電話番号 03-3908-7186
JR埼京線(十条駅付近)連続立体交差事業および関連する道路事業について
- JR埼京線(十条駅付近)連続立体交差化計画および関連する道路計画の都市計画決定について
- JR埼京線(十条駅付近)連続立体交差事業および都市計画道路事業の事業認可の告示について
- 十条駅の駅舎デザインコンセプトについて
- 事業の概要および用地補償に関する資料配布について
お問い合せ先
「鉄道付属街路整備事業」に関すること
土木部土木政策課 事業計画係 電話 03-3908-9252
「十条駅付近連続立体交差事業」に関すること
土木部土木政策課 企画調整係 電話 03-3908-9238
上十条一丁目4番地区防災街区整備事業
お問い合わせ先
防災まちづくり担当部防災まちづくり担当課 電話番号 03-3908-9162
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
拠点まちづくり担当部 拠点まちづくり担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎7階3番
電話:03-3908-7186
拠点まちづくり担当部 拠点まちづくり担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。