密集事業(十条駅東地区(旧 上十条一丁目、中十条一・二・三丁目地区))

ページ番号1009746  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

老朽木造住宅の建替え促進と道路・公園等の公共施設整備を進め、地区の防災性の向上及び居住環境の改善を図ることを目的に、密集事業(住宅市街地総合整備事業)を開始しました。

また、平成21年8月13日に事業認可取得した、補助83号線1期区間(十条台小学校から荒川小学校までの区間)の事業化を契機として、平成22年3月5日に、中十条1、2丁目の各地内において補助83号線周辺南地区地区計画を施行しました。さらに、同じく平成27年3月13日に事業認可取得した、2期区間(荒川小学校から環状7号線までの区間)の事業化を契機として、平成28年3月7日に中十条2(一部)、3丁目の各地内において補助83号線周辺北地区地区計画を施行しました。

平成29年4月、埼京線連続立体化計画などの新たなまちづくりを見据え、さらに、安全・安心のまちづくりを進めていくため、密集事業の区域を拡大し、地区の名称を「十条駅東地区」に変更するとともに、区域全域を重点整備地区としました。

事業地区の位置、面積

上十条1丁目1~29番、中十条1丁目5~29番、中十条2丁目及び3丁目の全域、岸町二丁目3~11番

約51.7ヘクタール

事業計画の概要

※ 詳しくは、添付ファイル「整備地区基本構想図(十条駅東地区)」をご覧ください。

密集事業の概要

※ 密集事業の概要については、関連情報リンク「密集事業(概要)」をご覧ください。

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

防災まちづくり担当部 防災まちづくり担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎7階1番
電話:03-3908-9162
防災まちづくり担当部 防災まちづくり担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る