JR埼京線(十条駅付近)連続立体交差化計画および関連する道路計画の都市計画決定
東日本旅客鉃道赤羽線(埼京線)の連続立体交差化計画は、十条駅を中心として約1.5kmの区間について鉄道を高架化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化するものです。
また、関連する道路計画として、鉄道付属街路と都市計画道路補助第85号線の整備を併せて計画しています。
連続立体交差化計画の実施により、補助第85号線などの6か所の踏切が除却され、踏切での交通渋滞の解消、道路と鉄道それぞれの安全性の向上が図られます。さらに、鉄道により分断されていた地域が一体化されるとともに、都市計画道路等の整備を併せて推進することにより、安全で快適なまちづくりが実現されます。
この度、東日本旅客鉃道赤羽線(埼京線)とそれに関連する道路計画(鉄道付属街路、補助第85号線)の都市計画を下記のとおり定めました。
都市計画の種類及び名称
- 都市高速鉄道東日本旅客鉃道赤羽線(埼京線)[東京都決定]
- 都市高速鉄道東日本旅客鉃道赤羽線付属街路第1号線ほか5路線[北区決定]
- 補助線街路第85号線[東京都決定]
計画の概要
告示日
平成29年11月30日
※上記1~3の都市計画の決定・変更年月日は同じです。
関係図書の縦覧場所
上記1~3に係る都市計画の関係図書は、次の場所でご覧になれます。
まちづくり部都市計画課(区役所第一庁舎3階13番)【電話番号:03-3908-9152】
なお、上記1、3に係る都市計画の関係図書は、次の場所でもご覧になれます。
東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課(東京都庁第二本庁舎12階)【電話番号:03-5388-3225】
都市計画が定められた区域内における建築行為の制限等
これまでの経緯
- 平成27年2月2日・3日 都市計画素案の説明会(連続立体交差化・鉄道付属街路)
- 平成28年1月29日・30日 都市計画素案の説明会(補助第85号線)
- 平成28年10月13日~27日 都市計画案の公告・縦覧
- 平成28年10月14日・15日 都市計画案および環境影響評価書案の説明会
- 平成29年10月5日 北区都市計画審議会
- 平成29年10月31日 東京都都市計画審議会
- 平成29年11月30日 都市計画決定の告示
- 令和2年3月3日 都市計画事業認可の告示
添付ファイル
関連リンク
- 十条地区まちづくり基本構想
-
国土交通省(連続立体交差事業等による踏切対策の実施)(外部リンク)
-
東京都建設局(連続立体交差事業(連立事業)ポータルサイト)(外部リンク)
-
全国連続立体交差促進協議会(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
土木部 土木政策課 企画調整係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階23番
電話:03-3908-9238
土木部 土木政策課 企画調整係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。