社会資本総合整備計画

ページ番号1009826  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

地方公共団体等が社会資本整備総合交付金(地方公共団体等が行う社会資本整備事業その他の取組を支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的として、国土交通省が創設した交付金)を充てて事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画(以下、「整備計画」という。)を策定し、国土交通大臣に提出することになっています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第8条第1項)

また、作成した整備計画については、公表するとともに、交付期間の終了後は、目標の実現状況等について評価を行い、国土交通大臣に報告することとされています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第10条第1項)

現在実施中の整備計画

社会資本総合整備計画

北区では、下記の地区で事業実施中です。

  • 十条駅東地区(密集住宅市街地整備型)
  • 西ケ原地区(密集住宅市街地整備型)
  • 志茂地区(密集住宅市街地整備型)
  • 十条北地区(密集住宅市街地整備型)
  • 十条駅西地区(密集住宅市街地整備型)

交付期間が終了した整備計画の事後評価報告書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

まちづくり部 まちづくり推進課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一 庁舎7階2番
電話:03-3908-9154
まちづくり部 まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る