「北区お口元気体操」でお口の機能をきたえ、おいしく食事をとりましょう!

ページ番号1008580  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

「北区お口元気体操」について

「北区お口元気体操は」お口の機能をきたえる体操です。

お口の最も大切な機能はおいしく食べ物を食べることです。

加齢にともない、お口の機能が衰えてくると、「むせてしまう」「食べこぼす」「口の中がかわく」「うまく飲み込めない」「軟らかいものばかり食べるようになった」といった自覚症状が出てきます。口を閉じる力、舌の力、ほおの力、あごの力を保つことでお口の機能を維持し、いつまでも元気な毎日を過ごしましょう。

「北区お口元気体操」の普及DVD(17分)を貸出しています。

北区では、高齢者の口腔機能の向上を目指し、那須郁夫氏(日本大学松戸歯学部客員教授)監修の「北区お口元気体操」の普及DVDを制作しました。

DVDの映像には北区の名所、風景などを取り入れて、親しみやすく楽しくお口の体操が取り組める内容となっています。

DVDはシニアクラブ、高齢者福祉施設、区内歯科医院などに配付し、活用してもらうほか、区内図書館で貸し出しも行なっています。担当課でも貸出をしていますので、どうぞご利用ください。

「北区お口元気体操」のパンフレットを配布しています。

「北区お口元気体操」のパンフレットを配布しています。ご希望の方は担当課までお問い合わせください。

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

福祉部 長寿支援課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階14番
電話:03-3908-9017
福祉部 長寿支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る