障害者総合支援法(地域生活支援)
主な地域生活支援事業について紹介します。
在宅で訪問をうけたり通所して利用するサービス
コミュニケーション支援
サービス内容
手話通訳の派遣等
対象者について
聴覚障害者・言語機能障害・音声機能障害の方
移動支援
サービス内容
社会生活上の必要な外出、及び余暇活動等の社会参加の外出について、ヘルパーによる介護支援を行います。
対象者について
身体障害・知的障害・精神障害のある方および障害児
備考
原則、病院等への通院・施設への通所・学校等への通学には利用できません。
※通院は、障害福祉サービスでの支給となります。
日中一時支援
サービス内容
宿泊を伴わない日中預かりのサービス
対象者について
一時的に見守り等の支援が必要な障害者(児)
身体障害者訪問入浴サービス
サービス内容
巡回入浴車を派遣し、居室に浴槽を搬入して入浴サービス(洗体、洗髪、洗顔)をおこないます。(年52回まで。週1回)
対象者について
肢体または体幹機能障害者1・2級の方で、家族などの介助のみでは入浴が困難な方。
詳細は次のリンクをご覧ください。
その他のサービス
日常生活用具費用の助成、住宅設備改善費用の助成
サービス内容
事前の申請により助成します。
対象者について
身体障害・知的障害・精神障害のある方および障害児。
住宅設備改善は身体障害の方のみが対象。
備考
世帯の区市町村民税所得割の最多納税者の納税額が46万円以上の場合は、支給の対象となりません。
詳細は次のリンクをご覧ください。
身体障害者自動車改造費助成、自動車運転免許取得経費助成
サービス内容
事前の申請により助成します。
対象者について
自動車改造は身体障害のある方のみが対象、運転免許は身体障害、知的障害、精神障害のある方が対象
詳細は次のリンクをご覧ください。
- 自動車運転免許取得経費助成
関連リンク
お問い合わせ
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階1~3番
電話:03-3908-9081
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-13-1赤羽会館6階
電話:03-3903-4161
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。