マイ・タイムラインを作成しましょう

ページ番号1002622  更新日: 2025年4月14日

印刷大きな文字で印刷

マイ・タイムラインとは

マイ・タイムラインとは、避難先・経路、避難のタイミング等、あらかじめ風水害時の防災行動を決めた計画のことです。風水害からの「逃げ遅れゼロ」を実現するために、区民一人ひとりがマイ・タイムラインの作成・活用をすることが大切です。

北区は、マイ・タイムラインの作成を促進するために、次の事業を行っています。

  1. マイ・タイムライン作成講座の開催
  2. マイ・タイムライン普及リーダーの募集と育成

マイ・タイムライン作成講座の開催

マイ・タイムラインの理解の促進や水害への事前の備えとして、区民の方を対象に「マイ・タイムライン 作成講座」を開催します。水害の際に先手を打つことができる防災知識を、マイ・タイムライン講座で習得しましょう。あなたやあなたの家族を守るために、是非ご参加ください。

対象

 区内在住、在勤、在学の小学生以上の方で、水害時の避難方法を習得したい方

日程

10月2日(水曜日) 午後2時~4時…北とぴあ7階第一研修室(※開催は終了しました)

10月8日(火曜日) 午後2時~4時…赤羽会館4階大ホール(※開催は終了しました)

11月21日(木曜日) 午後7時~8時30分…昭和町ふれあい館第3ホール(※開催は終了しました)

3月10日(月曜日) 午後6時30分~8時30分…志茂ふれあい館1階ホール(※開催は終了しました)

申込

令和6年度の申し込みは全て終了しました。

マイ・タイムライン作成講座動画

北区マイ・タイムライン作成シート

本講座で例年使用している「北区マイ・タイムライン作成シート」を掲載します。チェックをいれて簡単に作成することができますので、是非作成してください。

マイ・タイムライン普及リーダーの募集と育成

マイ・タイムライン普及リーダーとは

北区では、地域でのマイ・タイムラインの普及を目的として、マイ・タイムライン普及リーダーを募集しています。区から認定を受けた普及リーダーは、お住まいの地域でマイ・タイムラインの普及活動を行います。

マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会の開催

北区は「マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会」を開催しています。本研修の内容を理解いただいた方に対して、北区は「マイ・タイムライン普及リーダー」としての認定をいたします。

対象

18歳以上の北区民の方

※防災に興味のある方に、特に参加をお勧めしています。

日程

9月24日(火曜日)午後7時~8時30分…北とぴあ7階第一研修室(※開催は終了しました)

11月8日(金曜日)午後7時~8時30分…昭和町ふれあい館第3ホール(※開催は終了しました)

申込

ページ下段の「申込方法」をご覧ください。

マイ・タイムライン普及リーダーフォローアップ研修

一年に一度、マイ・タイムライン普及リーダーとして認定を受けた方を対象に、改正や新制度に対応した知識をお伝えするためのフォローアップ研修を実施しています。

対象

 北区からマイ・タイムライン普及リーダーである認定を受けた方

日程

 令和6年7月9日(火曜日) 

 ※令和6年度の開催は終了いたしました。欠席者には研修動画のご案内をお送りいたしました。

令和6年度に実施したフォローアップ研修資料

研修会資料

「4」説明時資料「6」進行台本をはじめとする各資料は、ご自身でマイ・タイムライン作成講座を開催する際にお使いください。

申込方法

「(1)WEB申込」「(2)申込書提出」のいずれかの方法でお申込みください。

 令和7年度のお申し込みについては、開催情報が確定次第ご案内いたします。

(1)WEB申込

令和7年度の開催の申込みを準備しております。

(2)申込書提出

令和7年度の開催の申込みを準備しております。

郵送、直接持参、ファクス、Eメール、いずれの方法でもお申込みができます。

郵送、直接持参

〒114-8508(住所不要) 防災・危機管理課(区役所第一庁舎2階13番)

ファクス

03-3908-4016

Eメール

bosaikiki-ka@city.kita.lg.jp

東京マイ・タイムライン

東京都は、住民一人ひとりが水害発生時に適切な避難行動を取れるようにするためのツールである「東京マイ・タイムライン」を作成しました。北区の「マイ・タイムライン作成講座」や「マイ・タイムライン普及リーダー育成講習会」は、このツールを基に、北区用にアレンジを加えた様式を作成し、使用しています。

東京マイ・タイムラインは北区役所第一庁舎2階の防災・危機管理課窓口でも配布しておりますので、ぜひご活用ください。

※在庫に限りがあるため、ご希望の場合は、防災・危機管理課までお問合せください。

東京マイ・タイムライン

写真:東京防災 東京マイ・タイムライン 表紙

写真:東京防災 東京マイ・タイムライン 内容


また、「東京都防災ホームページ」では動画でマイ・タイムラインの作成方法を紹介しているほか、デジタル版のマイ・タイムラインの作成を行うことができますので、ぜひご利用ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

危機管理室 防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話:03-3908-8184
危機管理室 防災・危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る