道路の整備に関するプログラム

ページ番号1009492  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

道路整備プログラムとは

北区の道路整備における基本方針等については、10か年の長期総合計画である「北区基本計画」と3年間ごとに取り組むべき事業を明らかにした総合実施計画である「北区中期計画」に基づき、体系的な道路ネットワークの整備を推進しています。

本プログラムは、道路財特法(道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律)による国費率のかさ上げ措置の継続等を踏まえた計画的な道路整備や、近年の道路をとりまく環境の変化に応じた新たな施策等への取組を図るため、地域における道路整備の基本方針や事業箇所等を明らかにするために策定するものです。

策定の取りまとめは東京都となりますが、プログラムとして位置付ける北区施行の路線を公表するものです。なお、社会資本総合整備計画に位置付けている街路事業ならびに道路事業を対象として、事業中かつ全体事業費が1億円以上の路線を抽出しています。

 社会資本整備総合交付金を充てて事業を実施しようとする場合に策定が必要となる計画です。対象路線の社会資本総合整備計画については、東京都建設局のホームページ内で公表しています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第8条第1項、第10条第1項)

事業中路線

  • 東京都市計画道路事業幹線街路補助線街路第181号線 (滝野川1丁目付近)
  • 東京都市計画道路事業東日本旅客鉄道赤羽線付属街路 (上十条2丁目~中十条3丁目付近)

事業中路線箇所図

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

土木部 土木政策課 事業計画係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階22番
電話:03-3908-9252
土木部 土木政策課 事業計画係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る