赤羽文化センター 施設案内
- 概要
- ようこそ創造とふれあいの広場へ
文化センターは、みなさんの学習と交流・文化創造の広場です。
サークル・グループの学習・文化活動の場としてご利用いただくとともに、各種の講座を催してみなさんの生涯学習を支援しています。 - 赤羽公民館から50年
昭和26年、現在赤羽会館が建っている場所に、東京で初めての公民館として、赤羽公民館が建てられました。
その後2度の改築を経て、赤羽公民館は赤羽会館文化センターとしてよみがえりました。
平成7年度からは、赤羽駅西口駅前第二期再開発事業により新たに駅前にオープンしたビルの3階に移り、区民の生涯学習の拠点として、多くの区民の方々に親しまれています。
- ようこそ創造とふれあいの広場へ
- 所在地
- 〒115-0055 東京都北区赤羽西1-6-1-301
- 電話
- 03-3906-3911
- ファクス
- 03-3906-3915
-
交通アクセス
-
JR京浜東北線、埼京線、宇都宮線、高崎線「赤羽駅」下車徒歩3分
赤羽駅西口駅前パルロード2の3階
地図
館内案内図
施設の使用料等
赤羽文化センター施設利用料金をご覧ください。
館内のご案内
希望の部屋をクリックすると各部屋の紹介ページがご覧になれます
-
赤羽文化センター(第1視聴覚室):部屋の紹介
(130名) -
赤羽文化センター(第2視聴覚室):部屋の紹介
(48名) -
赤羽文化センター(第1学習室A):部屋の紹介
(48名) -
赤羽文化センター(第1学習室B):部屋の紹介
(36名) -
赤羽文化センター(第2学習室A):部屋の紹介
(36名) -
赤羽文化センター(第2学習室B):部屋の紹介
(36名) -
赤羽文化センター(第3学習室):部屋の紹介
(36名) -
赤羽文化センター(第4学習室):部屋の紹介
(20名) -
赤羽文化センター(第5学習室):部屋の紹介
(24名) -
赤羽文化センター(和室A):部屋の紹介
(20名) -
赤羽文化センター(和室B):部屋の紹介
(22名) -
赤羽文化センター(料理室):部屋の紹介
(40名) -
赤羽文化センター(和洋裁室):部屋の紹介
(32名) -
赤羽文化センター(美術室):部屋の紹介
(30名)
文化センター事業のご案内
下記の関連リンクで主催講座など事業のご案内をしています。
(※ここから先は、北区役所で作成したものではなく、指定管理者により作成されたページにジャンプします)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 生涯学習・学校地域連携課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階8番
電話:03-3908-9323
教育委員会事務局教育振興部 生涯学習・学校地域連携課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。