東京都北区訪問看護師雇用支援事業

ページ番号1017501  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

事業目的

訪問看護ステーションに対し人材の育成、確保及び事業所定着を図るための支援をすることにより、区内の訪問看護ステーションの体制充実を図ることを目的として実施します。

補助対象事業者の要件(一部抜粋)

(1)事業所に対する要件

対象となる訪問看護ステーションの主たる事業所若しくはその出張所が区内に所在しており、かつ、介護保険法第41条第1項本文の指定を受けていること。

対象となる訪問看護ステーションに実地指導等で指摘があった場合は、その改善状況報告書が提出され、改善が確認されていること。

(2)運営体制等に関する要件

管理者又は指導者の訪問看護経験が5年以上であること。

訪問看護経験が豊富な常勤の看護師を指導者として充てること。

研修、カンファレンス、健康診断等を実施していること。

補助対象経費

1 経費項目 2 対象経費 3 基準額 4 補助率 5 補助対象期間
給与費

新たに雇用した訪問看護師

雇用後2ヶ月に係る人件費

1時間当たり

2,400円

2分の1

令和6年10月1日

~令和7年2月1日

までに雇用開始

給与費

新規開設訪問看護ステーション

に雇用されている訪問看護師

雇用後2ヶ月に係る人件費

1時間当たり

2,400円

2分の1

令和6年10月1日

~令和7年2月1日

までに開設

申請の流れ

事業計画書の提出から補助金の支払いまでの流れについては、以下の資料をご参照ください。

申請方法等

(1)申請期限

事業計画書を令和6年12月6日(金曜日)までにご提出ください。

交付申請書の提出に関しては、事業計画書の受領後別途ご案内します。

(2)申請書類提出先

提出方法:メール

※メールの件名の頭に事業所名を入れてください。

提出先メールアドレス:chiikiiryo-ka(at)city.kita.lg.jp

不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
Excelファイル、Wordファイルのまま送信してください。

申請書類

(1)交付申請書

提出書類一覧をご確認の上、提出書類一式を全て揃えてご提出ください。

(2)実績報告書

事業完了後にご提出いただく書類です。提出期限等は個別にご案内します。

(3)請求書

実績報告による額の確定後の提出となります。提出期限等は個別にご案内します。

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

健康部 健康政策課 地域医療係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3 北区保健所2階
電話:03-3919-9601
健康部 健康政策課 地域医療係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る