窓口にお越しいただく方の確認を行います。
「ご本人になりすました不正な届出や請求」を防ぐため、窓口にお越しいただく方がご本人であることの確認(以下「本人確認」といいます。)が法律上のルールになりました。
窓口にお越しいただく方について、次の書類の提示を求めさせていただきますので、ご協力をお願いします。
本人確認の対象となる届出
- 認知届、養子縁組届、養子離縁届、婚姻届、離婚届
- 不受理申出、不受理申出の取下
本人確認の対象となる請求
戸籍に関する証明書(戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍謄本、附票、身分証明書など)の請求
本人確認書類
下記のいずれの本人確認書類もお持ちでない場合は、お問い合わせください。
- 有効期限が記載されている書類は、いずれも期限内のものに限ります。
- 「氏名と住所」または「氏名と生年月日」のいずれかが確認できるものに限ります。
1点提示が必要なもの(主なもの)
官公署発行で写真が貼付されているもの
運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳、官公署発行の職員証など
広域交付をご利用の場合は、必ず上記のものからいずれか1点の提示が必要となります。
(イ)と(ロ)、または(イ)と(イ)の2点以上の提示が必要なもの(主なもの)
(イ)官公署発行で写真が貼付されていないもの
健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書など
(ロ)官公署以外の発行で写真が貼付されているもの
法人発行の社員証、学生証など
関連リンク
お問い合わせ
区民部 戸籍住民課 戸籍係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎2階
電話:03-3908-8710
区民部 戸籍住民課 戸籍係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。