不在籍証明書
不在籍証明書(ふざいせきしょうめいしょ)
不在籍証明書とは、「現在○○番地に○某の戸籍はない」ことの証明です。
登記簿謄本上に記載された名義人の表示を更正するための資料であり、これによって登記名義人の同一性を確認しています。
証明できる範囲
- 現在、北区に戸籍のない人
- 現在、北区に戸籍はあるが、証明内容について番地・氏名等が違っている場合
- 過去及び現在の町丁名等が誤記の場合
- 本籍が住居番号で表示されている場合
※北区以外の本籍についての不在籍証明はできません。
※あらかじめ証明したい本籍・氏名を確認のうえご請求ください。
手数料
1通300円
請求できる方
本人又はその配偶者、直系尊属、直系卑属、登記手続き遂行上必要な弁護士、司法書士等どなたでもお取りいただけます。
請求の方法
窓口または郵便で請求する方法があります。
1.窓口で請求する方法
請求窓口は以下のとおりです。
- 北区役所戸籍係(第二庁舎二階)
- 区民事務所(赤羽・滝野川の2か所)
受付時間
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時
※窓口にお越しの際に本人確認を行いますので、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、旅券(パスポート)等をお持ちください。詳しくは次のリンクをご覧ください。
2.郵便で請求する方法
交付請求書、手数料(定額小為替)、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など住所と氏名が確認できる官公署発行の証明書のコピー)、返信用封筒(切手を添付)等をご用意の上、東京都北区役所区民部戸籍住民課戸籍係まで郵送してください。
郵送請求について詳しくは次のリンクをご覧ください。
関連リンク
お問い合わせ
区民部 戸籍住民課 戸籍係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎2階
電話:03-3908-8710
区民部 戸籍住民課 戸籍係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。