東京都北区居住支援協議会

ページ番号1009459  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

住宅確保要配慮者の民間賃貸住宅への円滑な入居の促進を図るため、地方公共団体、不動産関係団体、福祉関係団体が連携し、住宅確保要配慮者及び民間賃貸住宅のオーナーの双方に対し、住宅情報の提供等の支援を実施する組織です。
関係者間で情報共有し、連携を図り必要な支援策について協議します。地方公共団体だけでは解決できなかった課題が、地域の団体と北区との協働による取組で解決されることが期待されます。

設立

2019年3月25日

目的

協議会は、住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律(平成19年法律第112号)に基づき、住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関し、住宅確保要配慮者又は民間賃貸住宅の賃貸人に対する情報の提供その他の住宅確保要配慮者の民間賃貸住宅への円滑な入居の促進に関し必要な支援について協議することにより、東京都北区における福祉の向上と豊かで住みやすい地域づくりに寄与することを目的とします。

会員

  • 公益社団法人東京都宅地建物取引業協会第九ブロック
  • 公益社団法人全日本不動産協会東京都本部城北支部
  • 北区民生委員児童委員協議会
  • 社会福祉法人北区社会福祉協議会
  • 特定非営利活動法人ピアネット北
  • 特定非営利活動法人北区精神障害者を守る家族会飛鳥会
  • 特定非営利活動法人学生支援ハウスようこそ
  • 公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター
  • 東京都北区

開催された協議会は以下のとおりです。

令和5年度 総会

日時:令和6年1月23日(火曜日)午後3時

令和4年度 総会

日時:令和5年3月28日(火曜日)午後1時30分

令和3年度 総会

  • 令和4年3月11日(金曜日)(資料送付日)
  • 令和4年3月30日(水曜日)(書面議決書提出期限)

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から書面開催となりました。

令和2年度 総会

  • 令和3年3月12日(金曜日)(資料送付日)
  • 令和3年3月29日(月曜日)(書面議決書提出期限)

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から書面開催となりました。

令和元年度 総会(第2回)

  • 令和2年3月25日(水曜日)(資料送付日)
  • 令和2年3月31日(火曜日)(書面議決書提出期限)

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から書面開催となりました。

令和元年度 総会(第1回)

日時:令和元年7月29日(月曜日)午前10時

平成30年度 総会

日時:平成31年3月25日(月曜日)午前10時

住宅ストックの活用に係る包括連携に関する協定締結

目的

本協定は、住宅確保要配慮者に対する住宅セーフティネット住宅の供給促進や空き家対策について、公益社団法人全日本不動産協会東京都本部城北支部及び公益社団法人東京都宅地建物取引業協会第九ブロック北区支部が有するノウハウ、ネットワーク等を活かし、北区と両者が相互に連携することにより、区内の住宅ストックの活用を総合的に推進していくことを目的とします。

締結日

令和6年1月29日(月曜日)

写真:協定締結式

左から、

  • 公益社団法人全日本不動産協会東京都本部城北支部長
  • 北区長
  • 公益社団法人東京都宅地建物取引業協会第九ブロック北区支部長

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

まちづくり部 住宅課 住宅支援係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階10番
電話:03-3908-9203
まちづくり部 住宅課 住宅支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る