北区政策提案協働事業の募集
北区政策提案協働事業の募集
地域のさまざまな課題を、NPOやボランティア団体などと区が協働して解決していくための事業提案を募集します。
令和7年度は事業の募集、選定を行い、事業開始は令和8年度となります。ぜひ、皆様の専門的知識や先駆的な取り組みを、北区のまちづくりに活かしてください。
※今年度から区外団体や複数団体での申請が可能になりました。詳細は募集要項をご確認ください。
募集する事業
地域課題解決のため、NPO・ボランティア団体等の先駆性、創造性、専門性及び柔軟性を活かし、新たな視点で
取り組むことのできる事業の提案を募集いたします。
団体要件
(1)5人以上で構成されていること
(2)団体の運営に関する規則などが整っていること
(3)予算及び決算が適正に行われていること
(4)提案内容に関連する活動実績が1年以上あること
(5)公共の利益を目的とした活動を行う団体であること
(6)公共の利益を目的とした活動の実績または協働事業を遂行できる能力を有すること
(7)宗教活動または政治活動を目的とした団体でないこと
(8)暴力団又はその構成員の統制下にないこと
※複数団体での申請も可能。ただし、1団体以上は提案内容に関連する活動実績が1年以上あること
事業要件
(1)区の地域課題の解決に向け、新たな視点で提案団体と区が取り組むことのできる事業
(2)提案団体の特性を活かして提案団体が主体的に取り組める事業
(3)区と協働で取り組むことにより高い事業成果が期待できる事業
(4)実施年度内に一定の成果が期待できる事業
(5)区民福祉の向上に寄与する事業
助成金額及び助成予定事業数
1事業年間最大300万円を上限とし、年間2事業程度を予定しております。
(最長3年間合計650万円まで可能)
募集期間
令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月31日(木曜日)
申請方法
申請書に関係書類を添えて持参してください。(ファクス、メール、郵送による申請はできません。)
※より計画性の高い事業とするため、提出前に事前相談をしてください。相談の際は電話等で日時を予約してください。
【送付先】
〒114-8503 住所不要
北区役所地域振興部地域振興課地域振興係 政策提案協働事業募集担当
電話 :03-5390-0092
メール:chiikishinko-ka@city.kita.lg.jp
事業説明会
日時
令和7年6月25日(水曜日)
(1)
(研修) 午後2時~3時30分
(説明会)午後3時40分~4時20分
(2)
(研修) 午後6時~7時30分
(説明会)午後7時40分~8時20分
会場
北とぴあ9階901会議室
内容
政策提案協働事業申請に向けた、事業計画作成の手法や申請書類作成の要点に関する講義。
申請前に確認すべきことや書類作成のポイントなどを学びます。
申し込み
北区NPO・ボランティアぷらざ(03-5390-1771)に電話申し込み。
※事業説明会は、募集要項に沿って事業概要や提出書類について説明します。
研修のみ、説明会のみの参加も可能です。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
地域振興部 地域振興課 地域振興係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-0092
地域振興部 地域振興課 地域振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。