にぎわい創出に向けたこれまでの取り組み

ページ番号1020451  更新日: 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業(以下「再開発事業」という。)完了後のまちの変化を見据えた、十条地区のにぎわい創出に必要な取組み及びその課題に対する取組みについて、商店街等の団体が主体となって実行できるように区が支援を行ってきました。

十条地区にぎわいづくり準備会

再開発事業によるまちづくりを契機とした十条地区のにぎわいを創出できる仕組みづくりやイベントの企画の検討を行う準備組織として、地元商店街と再開発組合において令和5年2月に設立した組織です。区は事務局となって準備会が企画するイベント等の開催を支援しました。

参加団体

  • いちょう通り十条駅西口商店会
  • 十条銀座商店街振興組合
  • 十条中央商店街振興組合
  • 十条仲通り商店会
  • 十条富士見銀座商店街振興組合
  • 十条駅西口地区市街地再開発組合
  • 北区拠点まちづくり担当課(事務局)

十条裏通りおさんぽマップ

十条地区の魅力発信及び地元商店街への回遊性を高める取り組みとして、「十条裏通りおさんぽマップ」を作成しました。このマップは、にぎわいづくり準備会(以下「準備会」)と十条まるっとバル実行委員会との連携により、令和5年11月15、16日(水曜日・木曜日)に開催された「第2回十条まるっとバル」のパンフレットに掲載されております。マップを片手に十条駅周辺を巡ることができます。

写真:十条裏通りおさんぽマップ

十条駅西口再開発事業の工事現場見学ツアー

地域住民の皆様に再開発事業への理解を深めていただく企画として、十条駅西口再開発事業の工事現場見学ツアーを令和5年12月15日に実施しました。

写真:工事現場見学ツアー
再開発ビル概要PV視聴の様子

ツアー概要

  1. 再開発ビル概要PVの視聴
  2. 再開発ビル工事現場視察

クロスワードでめぐる!ジェイトエルと十条5商店街

令和6年度も準備会は十条まるっとバル実行委員会と連携するとともに、「東京都北区ジェイトエルの開設」を契機として、「クロスワードでめぐる!ジェイトエルと十条5商店街」を開催しました。(令和6年11月24日(日曜日)~12月1日(日曜日))

開催期間中、十条のまちなかに全10か所のキーワードポスターを設置し、10個のキーワードを集めてクロスワードを完成させた方には、特製キーホルダー(ガチャガチャ)をプレゼントしました。

また、令和6年11月23日(土曜日)~12月1日(日曜日)には「第3回十条まるっとバル」も開催しました。

写真:「クロスワードでめぐる! ジェイトエルと十条5商店街」チラシ

十条にぎわいづくりニュース

十条にぎわいづくりニュースでは、準備会の活動報告をはじめ、まちのにぎわいづくりに関する情報を発信してきました。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

拠点まちづくり担当部 拠点まちづくり担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎7階3番
電話:03-3908-7186
拠点まちづくり担当部 拠点まちづくり担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る