自然ふれあい情報館

ページ番号1009945  更新日: 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

写真:自然ふれあい情報館

概要

区民が楽しみながら自然環境への理解を深めるための施設です。

清水坂公園内にあり、北区の自然を題材としたパネルを展示しています。また、小さな池や田んぼなどがある自然園を併設しています。

所在地
東京都北区十条仲原4-2-1(清水坂公園内)
電話
03-3908-0804
開館時間
午前9時30分~午後4時30分
休館日

毎週月曜日(ただし、祝日にあたるときは翌日)

年末年始

教室などの開催時は展示室の見学ができません。

駐車場
ありません。公共交通機関をご利用ください。
交通アクセス

電車

・JR京浜東北線東十条駅(北口西側出口)より徒歩10分

・JR埼京線十条駅(北口十条銀座側出口)より徒歩13分

・JR埼京線・京浜東北線赤羽駅(西口)より徒歩13分

バス

・JR王子駅(北口)より都バス「新宿駅西口」(王78)行き

 または、国際興業バス「上板橋駅」(王54)行き

・JR埼京線・京浜東北線赤羽駅(東口)より

 関東バス「高円寺駅北口」(赤31)行き

 いずれも「十条仲原2丁目」下車、徒歩5分

地図

写真:自然ふれあい情報館の様子

スタッフブログ

自然ふれあい情報館のスタッフのブログです。自然ふれあい情報館での出来事やイベントのお知らせ等も載せてますので是非ご覧ください。

自然園ガイド(1日4回)

  • 午前11時30分
  • 午後1時30分
  • 午後2時30分
  • 午後3時30分

ただし、自然園管理作業日および主催イベント時は閉園させていただきます。

情報誌

毎月1日に、自然ふれあい情報館の展示物や催し物を紹介する通信「めだか」を発行しています。

実施している講座

東京都北区環境リーダー養成講座内容

北区在住・在勤・在学で、18歳以上の方を対象に、環境学習講座を実施しております。

複数の講座を受講し、環境に関する知見を深めていただきます。また、講座修了生には施設等での環境学習講座のサポート等の機会を用意しております。

詳細は下記URLをご参照ください。

自然に関する講座

自然教室「スズメのブローチづくり」

内容:木材を削って、身近な野鳥”スズメ”のブローチを作ります。
対象:区内在住、在学、在勤の18歳以上で全回参加できる方
日時:5月18日(日曜日)・5月25日(日曜日)午前9時30分~午後0時30分
場所:自然ふれあい情報館
定員:10名(抽選)
費用:500円 ※道具は用意します。

申込:往復はがき(記入例参照、電話は当日連絡のつく番号)または「自然ふれあい情報館ブログ」内にある申込フォーム入力で5月8日(木曜日)(必着)まで。
申込先住所:〒114-0031 北区十条仲原4-2-1 清水坂公園内 自然ふれあい情報館

申し込み 記入例

  1. 希望講座名
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
    • ※参加者全員分、保護者同伴の場合は同伴者名も記入
    • ※在勤・在学の方は勤務先・学校名・学年も明記
  4. 年齢
    ※参加者全員分を記入
  5. 電話番号(必要な方はファクス番号も)
  6. その他必要事項
    ※同日に同内容の講座が複数回ある場合は、希望する回を記入

講座の申し込みに関する注意事項

  • 記入不備無効
  • 申込みは原則1名1通
  • 本人以外やお子さん連れの受講はできません
  • 記入いただいた個人情報は目的以外には使用しません

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

生活環境部 環境課 自然環境みどり係
〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階
電話:03-3908-8618
生活環境部 環境課 自然環境みどり係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る