東京2025デフリンピック
東京2025デフリンピック100日前イベントを開催します!(令和7年8月9日)
デフリンピックとは

デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味で、デフリンピックは4年に1度開催される、
耳がきこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会です。
2025年に開催される東京大会は、日本初開催、第1回大会から100周年となる、歴史に残る大会です。

デフリンピック概要チラシ(表面)

デフリンピック概要チラシ(裏面)
東京2025デフリンピック大会概要
- 大会名称(略称):東京2025デフリンピック
- 期 間 :2025年11月15日~26日(12日間)
- 会 場 :都内会場(味の素ナショナルトレーニングセンター・イーストほか)、福島県、静岡県
- 選手数 :約3,000人
- 参加国 :70~80か国・地域
- 競技数 :21競技
北区のデフリンピックに関する取り組み
「東京北区渋沢栄一プロジェクト広報キャラクター」の「しぶさわくん」がデフリンピック応援隊に就任されました!

東京北区渋沢栄一プロジェクト 広報キャラクター
しぶさわくん
令和7年1月25日(土曜日)に赤羽体育館で「デフリンピック体験イベント」を実施しました!
世界デフ陸上連盟会長の下防健太郎氏による講演会をはじめ、2025年デフリンピック日本代表の亀澤理穂選手・亀澤史憲選手によるデフ卓球体験会や
一社)日本デフ陸上競技協会強化指定選手の門脇翠選手によるデフ陸上体験会を行いました。


デフ陸上の山田真樹選手とやまだ加奈子北区長の対談の様子を北区ニュース令和7年1月1日・10日合併号に掲載しました!

2025年デフリンピック開催地が東京に決定
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1136
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。