北区スポーツコンダクター制度
北区スポーツコンダクター制度とは、世界を舞台に活躍したアスリートを、さまざまな事業・イベントへ派遣する制度です。
アスリートの技術を活かしたスポーツ指導や講演を行うことにより、区民の運動能力の向上を図るとともに、スポーツへの関心を高めることを目的としています。
夢や目標に向かって「あきらめない」・「やりぬく」心というアスリート魂、世界の大舞台で経験したスポーツの楽しさ、素晴らしさを伝えます。
スポーツコンダクター
お申込み先
地域振興部 スポーツ推進課トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 北区王子1-11-1北とぴあ10階
電話:03-5390-1136
ファクス:03-5390-1137
Eメール:spo-topa(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
- 区内在住・在勤・在学のアスリート
- 事業等で関わりのあるアスリート
実施内容
- 運動の実技指導
- 地域住民や小中学生、学生、または保護者への講演
- スポーツ推進に係る業務
アスリート
令和7年4月3日、北区ゆかりのアスリートである尾崎 世梨 氏(フェンシング)を追加しました!
氏名 |
主な経歴 |
---|---|
上田 春佳 氏 |
北区スポーツ大使(平成28年10月~) 2012年 ロンドンオリンピック 競泳女子4×100mメドレーリレー 銅メダル |
高橋 勇市 氏 |
北区スポーツ大使(平成28年10月~) 2004年 アテネパラリンピック 男子マラソン視覚障害の部 金メダル |
石野 枝里子氏 |
北区スポーツ大使(平成29年3月~令和5年3月) 2006年 トリノオリンピック 女子スピードスケートチームパシュート 4位 |
多川 知希 氏 |
北区在住 2016年 リオパラリンピック 男子陸上4×100mリレー 銅メダル |
大山 妙子 氏 |
北区在住 2004年 アテネオリンピック 女子バスケットボール出場 |
小池 純輝 氏 |
北区がホームタウンの東京ヴェルディに所属(2023年12月まで)していたサッカー選手(2024年1月~クリアソン新宿所属) うめのき幼稚園卒園後、第三岩淵小学校に5年生まで在学 |
山田 美諭 氏 |
北区在勤 2022年 全日本選手権 優勝 2021年 東京オリンピック テコンドー -49kg 5位入賞 2020年 東京オリンピック代表選考会 優勝 2018年 ジャカルタアジア競技大会 銅メダル |
太田 渉子 氏 |
元北区在住 2021年 東京パラリンピック テコンドー K44 +58kg 7位入賞 2014年 ソチパラリンピック(日本選手団旗手) バイアスロン ショート 6位入賞 2010年 バンクーバーパラリンピック クロスカントリースキー クラシカル スプリント 銀メダル 2006年 トリノパラリンピック バイアスロン ロング 銅メダル |
小川 仁士 氏 |
北区立中学校卒業 2021年 東京パラリンピック 車いすラグビー 銅メダル 2019年 IWRF 車いすラグビーアジア・オセアニア選手権大会 (韓国)2位 |
澤田 優蘭 氏 |
北区立岩淵保育園卒園、北区立第四岩淵小学校卒業、順天中学校卒業 2021年 東京パラリンピック 陸上混合400mユニバーサルリレー 銅メダル、陸上女子100m(視覚障害T12) 準決勝進出、陸上女子走り幅跳び(視覚障害T12)5位入賞 |
宇山 賢 氏 |
北区在住 2021年 東京オリンピック フェンシング男子エペ団体 金メダル 2019年 アジア選手権大会 エペ個人 準優勝、エペ団体 優勝 2018年 ジャカルタ アジア競技大会 フェンシングエペ団体 金メダル |
鈴木 沙織 氏 |
北区在勤 フリースタイルスキー ハーフパイプ 2023年 全日本選手権 優勝 2022年 北京オリンピック 出場 同 上 マンモスマウンテン ワールドカップ 6位 2018年 平昌オリンピック 出場 |
向江 彩伽 氏 |
北区在勤 フェンシング・サーブル 2022年 イタリアグランプリ大会 個人 29位 2019年 全日本選手権大会 団体 優勝 2017年 ユニバーシアード競技大会 団体 優勝 |
久良知 美帆 氏 |
北区在勤 フェンシング・フルーレ 2022年 ワールドカップ ポーランド大会 個人 39位 2019年 フランス オープン大会 個人 14位 2018年 全日本選手権大会 5位 |
大村 朱澄 氏 |
北区在勤 カヌー・スプリント 2022年 ワールドカップ ペア200m 7位 2019年 SUBARU 全日本選手権 シングル500m・200m 優勝 2014年 広州アジア競技大会 ペア500m 銅メダル 2012年 ロンドンオリンピック ペア500m 出場 |
永野元 佳乃 氏 |
北区在勤 2022年 IIHF女子アイスホッケー世界選手権 5位 2021年 第9回女子日本アイスホッケーリーグ 2位 2020年 第8回女子日本アイスホッケーリーグ 優勝 |
梶原 有希 氏 |
北区在勤 2024年 FIS WC カザフスタン・アルマトイ大会 デュアルモーグル8位 2022年 FIS WC カザフスタン・アルマトイ大会 モーグル14位 デュアルモーグル7位 同 上 FIS WC フランス・アルプデュエズ大会 モーグル13位 デュアルモーグル7位 同 上 第42回全日本スキー選手権大会 デュアルモーグル1位 2021年 第92回宮様スキー大会国際競技会 モーグル1位 |
藤森 太将 氏
|
北区在勤 2016年 FINAワールドカップ(モスクワ) 400m個人メドレー 優勝 同 上 リオデジャネイロオリンピック 200m個人メドレー 4位 2015年 FINAワールドカップ(パリ・東京) 200m個人メドレー 優勝 2014年 第17回アジア競技大会(仁川) 200m個人メドレー 準優勝 |
派遣の流れ
- ページ下段関連リンクにある「北区スポーツコンダクター派遣申請書」を記入のうえ、ファクスまたはメールでスポーツ推進課トップアスリートのまち推進係へ提出
- 「北区スポーツコンダクター派遣申請書」をもとに、アスリートとの日程調整を行う
- 日程調整を踏まえ、派遣するスポーツコンダクターを決定し、申請者に通知
- 申請者とスポーツコンダクターによる、打ち合わせを実施
- 事業終了後、申請者からスポーツコンダクターへ謝礼の支払い
- 申請者は、関連リンクにある「北区スポーツコンダクター派遣事業報告書」をスポーツ推進課トップアスリートのまち推進係へ提出
関連リンク
-
北区スポーツコンダクター派遣申請書 (Excel 14.3KB)
-
(記載例)北区スポーツコンダクター派遣申請書 (Excel 16.8KB)
-
北区スポーツコンダクター派遣事業報告書 (Excel 12.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1136
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。