令和6年度 北区立学校児童科学展

ページ番号1020099  更新日: 2025年6月24日

印刷大きな文字で印刷

※令和6年度の作品募集及び作品展示は終了しました

北区教育委員会では、平成28年度から小学生を対象に自ら決めたテーマについて深く研究した成果を展示・発表する「北区立学校児童科学展」を実施しています。

将来、科学技術の分野で活躍するために必要な知識・技能、問題解決能力、チャレンジ精神等を身に付ける貴重な機会です。ぜひ多くの参加をお願いします。

作品募集について

1 作品の内容

(1)北区立小学校に在籍する1年生~6年生の子供たちが、自分で決めたテーマについて研究した成果を表したものとします。

(2)理科、算数、科学技術など、理数に関する内容であるものとします。

2 作品の大きさやまとめ方

(1)研究内容をA3判(420mm×297mm)縦2枚の紙にまとめたものを学校に提出します。これより大きいものや小さいもの、枚数が違っているものは受け付けられません。
(2)研究内容のまとめ方については特に決まりはありませんが、研究の内容や成果が伝わるよう工夫をしてください。
(3)手書きだけでなく、パソコンを使うこともできます。また、写真や図、表なども貼り付けることができます。
(4)他の資料等からのデータや文章等の引用がある場合は、引用部分が分かるように記入してください。
(5)作成するにあたり、以下の項目は該当外になりますのでご注意ください。
 ア 児童が、研究、作成していないもの
 イ 研究に当たらない工作や標本、模型
 ウ 他の人が作成した作品
 エ 過去に他のコンクール等に応募したことがあるもの
 オ 著作権の存続している著作物(イラスト、キャラクター等)

3 作品の提出について

夏休みの宿題で取り組み、学校で決められた日までに「作品」と「令和6年度 北区立小学校児童科学展参加申込書」を、学級担任の先生に提出してください。

4 審査及び優秀作品の展示について

(1)提出された作品については、北区教育委員会で9月下旬に審査を実施します。

(2)審査において、北区教育長賞(1点)、北区教育委員会賞(1点)及び優秀賞(20点程度)を選出します。

(3)(2)の作品は、令和7年1月~2月(予定)の一定期間、北とぴあ区民プラザ(1階)に展示するほか、北区役所公式ホームページにて作品のPDFデータを公開します。(保護者の同意を得た児童のみ)

(4)北区教育長賞を受賞した作品は、令和7年1月に開催される「令和6年度『東京都小学生科学展』」へ北区代表として作品します。

作品展示について

北区教育委員会賞及び優秀賞の作品を、以下のとおり展示しました。

〔展示期間〕令和7年1月27日(月曜日)~令和7年2月4日(火曜日)

〔展示会場〕北とぴあ区民プラザ(正面総合案内前)

受賞作品について

令和6年度の受賞作品は以下のとおりです。

北区教育長賞
学校名(学年) 研究テーマ
豊川小学校(第5学年)
北区教育委員会賞
学校名(学年) 研究テーマ
西が丘小学校(第6学年)
優秀賞
学校名(学年) 研究テーマ
王子小学校(第3学年)
王子第二小学校(第5学年)
豊川小学校(第6学年)
柳田小学校(第4学年)
東十条小学校(第6学年)
東十条小学校(第6学年)
としま若葉小学校(第4学年)
としま若葉小学校(第6学年)
袋小学校(第2学年)
袋小学校(第5学年)
袋小学校(第6学年)
八幡小学校(第6学年)
赤羽台西小学校(第6学年)
赤羽台西小学校(第6学年)
西が丘小学校(第4学年)
滝野川第三小学校(第4学年)
西ケ原小学校(第5学年)
西ケ原小学校(第6学年)
田端小学校(第5学年)
都の北学園(第4学年)

令和6年度 東京都小学生科学展について

〔趣旨〕全都から選ばれた小学生が、自ら決めた理数に関する テーマについて深く研究した成果を展示・発表することを通して、理数に対する能力を更に高める。

〔会期・会場〕

区部開催 令和7年1月10日(金曜日)~1月12日(日曜日)〈3日間〉 日本科学未来館(江東区青海2-3-6)

市部開催 令和7年1月24日(金曜日)~1月26日(日曜日)〈3日間〉 東京たま未来メッセ(八王子市明神町3-19-2)

〔対象〕都内区市町村立小学校(義務教育学校前期課程)及び都立学校(商学部をもつ都立特別支援学校及び都立小学校)に在籍する児童

〔出品予定数〕区市町村ごとに優れた作品を1点選出し展示する。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 教育指導課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階4番
電話:03-3808-9287
教育委員会事務局教育振興部 教育指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る