学校設備等使用
区立小・中・義務教育学校の体育館・教室・校庭などを他の事業で使用するもの(地区体育館等)を除き、学校教育に支障のない範囲で貸出を行います。主な利用時間は、学校休業時(平日の教育活動終了後や土曜日・日曜日・祝日、夏休み等の長期休業日など)です。
※北区立なでしこ小学校、北区立浮間中学校、教育委員会が指定する「地区体育館開放」及び「校庭夜間開放」対象校は、利用方法・使用料等が異なります。北区立なでしこ小学校、北区立浮間中学校、「地区体育館開放」及び「校庭夜間開放」対象校を利用されたい方は、下記「関連リンク」から専用ページをご覧ください。
利用までの流れ
1.小学校を使用したい場合
1.予約
使用したい小学校で「学校設備使用申請書(※)」を直接提出し、学校の事前承諾を受けてください。
※事前の団体登録は不要です。
2.支払い
- 予約完了後、以下1.~2.の方法で使用料をお支払いください。
- 教育委員会生涯学習・学校地域連携課窓口(ページ最下部「お問い合わせ」窓口)で支払う
- 納付書(※)により指定金融機関で支払う
- お支払いが完了しますと、使用承認書が発行されます。(上記2.の場合は、予約完了時に使用承認書が発行されます。)
3.利用
- 事前に鍵の貸与が必要な場合がございます。(学校によって異なります。)予約時に学校と相談のうえ、学校の指示に従ってください。
- 当日は使用承認書を持参し、施設をご利用ください。
2.中学校を使用したい場合
1.予約
使用したい中学校で「学校設備使用申請書(※)」を直接提出し、学校の事前承諾を受けてください。
※事前の団体登録は不要です。
2.支払い
- 予約完了後、以下1.~2.の方法で使用料をお支払いください
- 教育委員会生涯学習・学校地域連携課窓口(ページ最下部「お問い合わせ」窓口)で支払う
- 納付書(※)により指定金融機関で支払う
- お支払いが完了しますと、使用承認書が発行されます。(上記2.の場合は、予約完了時に使用承認書が発行されます。)
3.利用
- 事前に鍵の貸与が必要な場合がございます。(学校によって異なります。)予約時に学校と相談のうえ、学校の指示に従ってください。
- 当日は使用承認書を持参し、施設をご利用ください。
注意事項(共通)
- ※「学校設備等使用申請書」は各小・中学校及び生涯学習・学校地域連携課窓口、「納付書」は各小学校及び生涯学習・学校地域連携課窓口にございます。
- ※主な利用時間は、学校休業時(平日の教育活動終了後や土曜日・日曜日・祝日、夏休み等の長期休業日など)です。
- ※お申込み後や使用承認後も学校行事等により使用できないことがあります。また、学校によっては行事や部活動等の事情により、開放できる日が非常に限られている場合がございます。教育施設という特殊性をご理解のうえ、お申し込みください。
使用料
令和3年4月1日より学校設備使用料を改定いたします。改定後の使用料については下記「学校設備使用料一覧」をご覧ください。
使用料(単位:円)
学校設備・時間帯枠 |
午前 午前9時~正午 |
午後(1) 正午~午後3時 |
午後(2) 午後3時~午後6時 |
夜間 午後6時30分~ |
---|---|---|---|---|
教室 (126平方メートル以上の面積を利用する場合) |
800 |
800 |
800 |
1,200 |
教室 |
300 |
300 |
300 |
450 |
校庭 |
450 |
450 |
450 |
450 |
体育館 |
1,650 |
1,650 |
1,650 |
2,200 |
地区体育館 |
2,500 |
2,500 |
2,500 |
4,400 |
- ※「校庭」のうち教育委員会が指定する「校庭夜間開放」対象校は、使用方法・使用料等が異なります。詳しくは、専用ページ「校庭夜間開放」をご覧ください。
- ※「体育館」のうち教育委員会が指定する「地区体育館開放」対象校は、使用方法・使用料等が異なります。詳しくは、専用ページ「地区体育館」をご覧ください。
- ※上記の利用時間はあくまで時間帯枠を明記したものです。主な利用時間は、学校休業時です。(平日の教育活動終了後や土曜日・日曜日・祝日、夏休み等の長期休業日など)
- ※お申込み後や使用承認後も学校行事等により使用できないことがあります。また、学校によっては行事や部活動等の事情により、開放できる日が非常に限られている場合がございます。教育施設という特殊性をご理解のうえ、お申し込みください。
- ※「社会教育関係団体登録」にご登録いただくと減額(半額)になります。
- ※北区立の小・中学生で主に構成されている団体については、料金が免除になります。詳しくはお問合せください。
利用時の注意事項
- お申込後や使用承認後も学校行事等により貸出できないことがあります。
- 地域住民の生活を第一に考え、極力迷惑をかけないように利用してください。特に、夜間の騒音には十分配慮してください。
- 利用時間には準備、後片付けに要する時間も含みます。
- 体育館は土足禁止です。必ず室内用運動靴または上履きを使用してください。
- 雨天時の校庭使用の可否については、学校の指示に従ってください。
- ボール・ラケット等は各自でお持ちください。
- 学校内での喫煙や水分補給以外の飲食は禁止です。
- 車での来場(周辺道路における違法駐車を含む)はしないでください。
- 指定場所以外への駐輪はしないでください。
- 競技終了後、モップがけ清掃にご協力ください。
- 施設使用後は原状回復してください。
- 器物破損は利用者様の負担になります。
- その他、学校の指示に従ってください。
関連リンク
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 生涯学習・学校地域連携課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階8番
電話:03-3908-9323
教育委員会事務局教育振興部 生涯学習・学校地域連携課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。