歯みがき教室

ページ番号1002959  更新日: 2025年4月14日

印刷大きな文字で印刷

歯みがき教室(予約制)

子どものお口と歯の健康

北区では、お子さんの歯みがき教室と歯科健診を実施しています。

歯の生え方に応じて歯科医師・歯科衛生士がサポートします。

北区事業案内。歯みがき教室、1歳6か月児歯科健康診査、歯科健康診査(2歳児対象)、歯科予防処置(フッ化物塗布)、3歳児健康診査

内容

個別に仕上げみがきの練習を、歯科衛生士と一緒に行います。(1組20分程度)

  • 歯ブラシ、歯みがき剤の選び方
  • 仕上げみがきを嫌がる時のお口の触り方
  • 歯ブラシのあて方、みがき方

 

対象者

北区在住の、上下の前歯が生えている1歳前後のお子さんと保護者

前歯の写真。上の歯4本、下の歯4本
上の歯4本、下の歯4本が生えそろった頃がオススメです。

持ち物

  • 母子手帳
  • お子さんの歯ブラシ(なければ不要)

仕上げみがき用の歯ブラシは準備しています。

申込み方法

  • オンラインによる事前申込みです。
  • 必ず日時と場所をご確認ください。
  • 「日程表」にある「>申込み」からお申込みください。

予約完了後に電子申請システムLoGoフォーム

no-reply@logoform.st-japan.asp.lgwan.jp>からメールが届きます。

迷惑メールフォルダ等へ自動振り分けされる可能性があります。

対象地域

お住まいの地域をご確認のうえ、お申込みください。

王子地区
王子/豊島/堀船/東十条/王子本町/岸町/中十条/十条台/十条仲原/上十条
赤羽地区

赤羽/西が丘/赤羽西/志茂/岩淵町/赤羽台/赤羽南/赤羽北/浮間/桐ケ丘/神谷

滝野川地区
滝野川/西ケ原/栄町/上中里/中里/昭和町/田端新町/東田端/田端

日程表

令和7年度歯みがき教室
実施
センター
王子
健康支援センター
赤羽
健康支援センター
滝野川
健康支援センター
会場 東十条2-7-3
北区保健所1階
赤羽南1-13-1
赤羽会館7階
西ケ原1-19-12
1階
時間 10時~11時 10時~11時 10時~11時
R7/
2025年
4月
23日
(水曜日)
24日
(木曜日)
15日
(火曜日)
5月 28日
(水曜日)
22日
(木曜日)
20日
(火曜日)
6月 25日
(水曜日)
19日
(木曜日)
17日
(火曜日)
7月 23日
(水曜日)
17日
(木曜日)
15日
(火曜日)
8月 20日
(水曜日)
21日
(木曜日)
19日
(火曜日)
9月 17日
(水曜日)
18日
(木曜日)
2日
(火曜日)
10月 22日
(水曜日)
30日
(木曜日)
21日
(火曜日)
11月 19日
(水曜日)
27日
(木曜日)
18日
(火曜日)
12月 17日
(水曜日)
25日
(木曜日)
16日
(火曜日)
R8/
2026年
1月
21日
(水曜日)
29日
(木曜日)
6日
(火曜日)
2月 18日
(水曜日)
19日
(木曜日)
17日
(火曜日)
3月 18日
(水曜日)
19日
(木曜日)
3日
(火曜日)

歯みがき資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

健康部 保健サービス課 王子健康支援センター
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3 北区保健所1階
電話:03-3919-7588
健康部 保健サービス課 王子健康支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

健康部 保健サービス課 赤羽健康支援センター
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-13-1 赤羽会館6階
電話:03-3903-6481
健康部 保健サービス課 赤羽健康支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

健康部 保健サービス課 滝野川健康支援センター
〒114-0024 東京都北区西ケ原1-19-12
電話:03-3915-0184
健康部 保健サービス課 滝野川健康支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る