ひとり親家庭等医療費助成制度(申請手続)
児童扶養手当・児童育成手当・ひとり親家庭等医療費助成制度の申請につきましては、ご家庭ごとの状況をお伺いしながら手続きを進めさせていただくため、多少のお時間を要する場合があります。申請の際は、お時間に余裕をもってお越しください。
申請手続
子育て給付係の窓口(北区役所第一庁舎2階6番)に次のものを持参し、申請してください。
添付する書類は発行日から1カ月以内のものに限ります。
- 申請者及び子どもの健康保険証またはコピー
- 申請者及び児童の戸籍謄本(申請事由の記載があるもの及び現在のもの)
- 父または母の生死不明・遺棄・拘禁・DV保護命令の理由による場合は、それを証明するもの
- 父または母の障害による場合は、所定の診断書(障害基礎年金1級を受給している場合は年金証書)
- 賃貸契約書や公営住宅使用(入居)許可書(賃貸の場合)、持家証明(持家の場合)
- 申請者、児童及び同居親族の個人番号が確認できるもの(※1)
- 申請者の本人確認書類(※2)
- ※1
- 個人番号記載の住民票の写し
- 個人番号通知カード
【注意】- 個人番号通知カードは、記載事項(住所、氏名、生年月日、性別、個人番号)が住民票の記載事項と一致している場合に限り、マイナンバーを証明する書類として使用することができます。
- 「個人番号通知書」はマイナンバー法上の番号確認書類や身元確認書類としては利用できません。
- ※2
運転免許証、日本旅行券(パスポート)、写真付き身分証明書、在留カード、身体障害者手帳、特別永住者証明書、住民基本台帳カード、その他 - ※2を提示できない場合には下記の書類のうちいずれか2つを提示する必要があります。
健康保険証、住民票の写し、国民年金手帳、社員証、母子健康手帳、源泉徴収票、児童扶養手当証書、その他
申請時の注意事項
- 上記以外にも書類が必要になる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
- 状況により、所得証明書、民生委員の調査書等の提出をお願いする場合があります。
- 支給要件をご確認のうえ申請してください。詳しくはひとり親家庭等医療費助成制度(概要)のページをご確認ください。
関連リンク
お問い合わせ
子ども未来部 子ども未来課 子育て給付係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一 庁舎2階6番
電話:03-3908-9096
子ども未来部 子ども未来課 子育て給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。