生計困難者等に対する利用者負担額の軽減制度
事業の概要
東京都軽減事業の申出を行っている事業所の介護保険サービスを利用されている方で、一定の要件に該当される方は申請することにより、利用者負担額(介護費負担・食費・居住費(滞在費))の25%(老齢福祉年金受給者は50%)が軽減されます。
なお、平成23年4月からは、生活保護受給者が個室(特養・短期入所生活介護)を利用する場合の居住(滞在)費負担についても、軽減対象に含めることとなりました。
対象となるサービス
軽減対象となるのは以下のサービスです(介護予防サービスを含む。)。
- 訪問介護
- 訪問入浴介護
- 通所介護
- 短期入所生活介護
- 短期入所療養介護
- 訪問看護
- 訪問リハビリテーション
- 通所リハビリテーション
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
- 夜間対応型訪問介護
- 地域密着型通所介護
- 認知症対応型通所介護
- 小規模多機能型居宅介護
- 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
- 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
- 看護小規模多機能型居宅介護
関連リンク
-
生計困難者等に対する利用者負担額軽減対象確認申請書(令和6年7月まで) (PDF 142.7KB)
-
生計困難者等に対する利用者負担額軽減対象確認申請書(令和6年8月から) (PDF 213.5KB)
-
軽減を実施している介護サービス事業所(東京都福祉保健局)(外部リンク)
- 介護保険施設等の食費・居住費負担額の軽減制度
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
福祉部 介護保険課 介護給付係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階13番
電話:03-3908-1286
福祉部 介護保険課 介護給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。