子宮がん検診(区内医療機関)
北区内の医療機関で子宮がん検診を実施します。
検診実施期間 令和7年5月1日から令和7年11月29日
対象者
北区在住の20歳以上の女性(平成18年3月31日以前に生まれた方)で、前年度北区子宮がん検診を受診されていない方。(受診間隔は2年に1回です)
※次の方は検診を受けられませんのでご了承ください。
- 子宮の病気で治療中または経過観察中の方
- 勤務先等において子宮頸がん検診の受診機会がある方
対象年齢の方に、子宮がん検診の無料クーポン券をお送りします
※国の施策「新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業」により、受診対象者に該当する方(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの女性区民の方)に、子宮がん検診の無料クーポン券をお送りします。発送時期は5月下旬を予定しています。
※前年度に、北区子宮がん検診を受けられた方も、子宮がん検診無料クーポン券をお使いいただけます。ただし、がん検診に関する専門家の見解として、子宮がん検診を毎年1回、または年間に複数回受診したとしても2年に1回受診した場合と比べ、医学的なメリットは変わらないとされています。
検診内容
子宮頸がん検診
- 問診
- 視診
- 内診
- 細胞診
※医師が必要と判断した場合は、子宮体がん検診も併せて実施します。
申込方法
がん検診にお申し込みいただくと、受診できるがん検診が一目でわかる一連のチケットをお送りします。
申込方法等、詳しくは次のリンクをご覧ください。(令和7年3月19日より申込受付開始予定)
実施医療機関
北区内の指定医療機関
※受診の前には、体温を測定するなど、体調に問題がないことを確認してください。医療機関においては、マスクの着用、受診前後の手洗いなどの感染対策をしっかりしましょう。なお、医療機関の判断で、受診ができない場合があります。
※個人の携帯に誤って電話する事例が発生しております。
携帯電話からご予約の際は、市外局番(03)をつけてお電話していただきますようお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
健康部 健康政策課 健康政策係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階5番
電話:03-3908-9016
健康部 健康政策課 健康政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。