健康づくり人材バンクの指導員募集

ページ番号1020093  更新日: 2025年7月15日

印刷大きな文字で印刷

概要

健康づくり人材(以下「指導員」という。)の登録を行い、区内で活動する団体(以下「団体」という。)に紹介を行うことにより、団体の健康づくり活動を促進し、構成員の健康を増進します。この事業に登録いただける指導員を随時受け付けています。

指導員の登録要件

(1)登録を申請した日の年齢が満20歳以上であること。
(2)下記の資格を1種以上有していることが証明でき、かつ3年以上、指導員としての活動実績を有すること。

 指導に必須となる資格 

 助産師 看護師 保健師 健康運動指導士 理学療法士 作業療法士
 歯科衛生士 薬剤師 栄養士 管理栄養士
 精神保健福祉士 臨床心理士 公認心理士 柔道整復師

(3)(2)に関わらず、さくら体操指導員など区が実施する健康指導講座等で3年以上の活動実績がある者
(4)指導内において、営利的活動は行わないこと。また、宗教的、政治的な活動を目的とした活動を行わないこと。
 

登録の申請

下記の書類を窓口、郵送、電子申請により、健康政策課までご提出ください。
 (1)東京都北区健康づくり人材バンク登録申請書(第1号様式)
 (2)活動資格を証明することができる書類の写し
 (3)顔写真(縦3cm×横2.4cm)※正面、無背景、6か月以内に撮影されたもの

 

登録期間

登録開始年度から3年間です。

活動例

(1)合唱サークルの活動前に、指導員(健康運動指導員の資格あり)を派遣し、ストレッチ・体操の指導を行う。

(2)クッキンググループの活動の際、指導員(栄養士資格あり)が派遣に行き、メニューの栄養指導を行う。

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

健康部 健康政策課 健康増進係
〒114-0032 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階5番
電話:03-3908-9068
健康部 健康政策課 健康増進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る