食べること、飲み込むことが心配な方へ(摂食嚥下機能)

ページ番号1008701  更新日: 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

飲み込みチェックシートマニュアル

飲み込みチェックシート

飲み込みに不安のある在宅療養高齢者や介護者・ケアマネジャー等関係者が、飲み込みの状態を簡単にチェックし、相談につながるように「北区飲み込みチェックシートマニュアル」を作成しました。

介護者のための摂食嚥下講座

在宅療養高齢者の介護者を対象に、摂食嚥下機能の低下防止や誤嚥性肺炎の予防のための講座を実施しています。

詳細が決まり次第、お知らせいたします。

摂食嚥下機能評価医養成研修

摂食嚥下機能に対する検査・診断・評価を行う医師及び歯科医師の育成、また在宅歯科診療からリハビリテーションを担うコメディカルスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士等)等との多職種連携の推進を図るため研修を実施しています。

詳細が決まり次第、お知らせいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

健康部 健康政策課 地域医療係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3 北区保健所2階
電話:03-3919-9601
健康部 健康政策課 地域医療係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る