おたがいさまネットワーク協力団体(北区地域自立支援ネットワーク協力団体)
おたがいさまネットワーク協力団体とは
「おたがいさまネットワーク」の趣旨に賛同し、ネットワークへの参加に同意していただける団体を「おたがいさまネットワーク協力団体」として登録いたします。
おたがいさまネットワーク(高齢者自立支援ネットワーク)とは
高齢者の方が住み慣れた地域で安心して暮らせるように地域包括支援センター(高齢者あんしんセンター)が中心となり見守り、ともに支えあう取り組みです。
おたがいさまネットワークの目的
高齢者単身世帯の増加及び地域社会・家族関係の希薄化に際し、高齢者あんしんセンターを核として、民生委員、シニアクラブ、町会・自治会等との連携を図り、「おたがいさまネットワーク」の見守り体制の強化を図ることにより、単身高齢者等が住み慣れた地域で安心して自立した生活を継続できるよう見守り、支援していくことを目的としています。
登録方法
以下の添付ファイルをダウンロードしていただくか、各高齢者あんしんセンター及び長寿支援課で「協力団体同意書(同意書)」をお渡しいたします。必要事項をご記入の上、お近くの高齢者あんしんセンターにご提出ください。
※同意書の「順守事項」(下記参照)をお読みになり、ご賛同の上ご記入ください。
おたがいさまネットワーク協力団体活動例
- 業務活動中に、高齢者の異変に気付いた場合、高齢者あんしんセンターに連絡する。
- 町会・自治会、シニアクラブ等の見守りイベントに参画する。
- 業務に関連したサロン活動(料理教室、手芸教室等)を実施する。
- 業務スペースの一部を見守りイベントや高齢者の休憩室として提供する。
ほか
おたがいさまネットワーク協力団体の順守事項
1.秘密の厳守
活動をとおして知りえた情報は、漏らさないようにします。また高齢者の信条や生活様式を尊重します。
2.情報提供
高齢者の異変に気づいたときや相談を受けた際には、高齢者あんしんセンター等に連絡し、高齢者が適切な支援を受けられるよう、情報提供に協力します。
3.政治・宗教・販売行為の禁止
ネットワーク活動を通じて、特定政党の候補者への投票依頼、宗教入信の勧誘、売買を目的とした営業行為を行いません。
4.変更の連絡
団体名、代表者、連絡先等に変更があった場合は、区または高齢者あんしんセンターへ速やかに連絡を行います。
関連リンク
お問い合わせ
福祉部 長寿支援課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階16番
電話:03-3908-9017
福祉部 長寿支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。