避難行動要支援者名簿活用の手引き

ページ番号1019318  更新日: 2025年3月14日

印刷大きな文字で印刷

避難行動要支援者名簿活用の手引きについて

区では、地域防災計画の定めるところにより、避難行動要支援者についての安否の確認や避難の支援等を行うための基礎となる「避難行動要支援者名簿」を作成し、希望する町会・自治会への配布のほか、警察署、消防署、民生・児童委員、高齢者あんしんセンターなど避難支援等関係者に配付しています。
いざというときに、「避難行動要支援者名簿」を活用して迅速かつ円滑に避難行動支援等が行えるよう、区では「避難行動要支援者名簿活用の手引き」を作成しております。

要支援者名簿活用の手引きに記載されている内容

  • 避難行動要支援名簿とは
  • 震災・水害共通の活用方法
  • 震災時の活用方法
  • 水害時の活用方法
  • 避難所、避難場所について 等

避難行動要支援者名簿活用の手引き

避難行動要支援者名簿の登録について

避難行動要支援者名簿の登録については、以下のページをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

危機管理室 防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話:03-3908-8184
危機管理室 防災・危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る