受理証明書
受理証明書(じゅりしょうめいしょ)
戸籍の届出を受理したことを証明するものです。
主に、次のような場合に利用されています。
- 戸籍に記載されるまでの間に、その届出の証明が必要なとき
- 日本で成立した外国人の身分行為を証明するとき
請求できる方
届出人
通常の受理証明書
証明の対象となる届出
北区役所に提出した全ての届出
手数料
1通350円
上質紙による受理証明書(特別受理証明書)
証明の対象となる届出
北区役所に提出した認知届、養子縁組届、養子離縁届、婚姻届、離婚届
手数料
1通1400円
※1ヵ月以上前の届出は、証明書の交付までに1ヵ月ほどかかることがあります。
ご注意
- 請求の際は、交付請求書に「届出の種類(だれの○○届)及び届出日」を記入してください。
- 届出人とは、「届出人欄に署名した人」のことをいいます(出生届の場合は父または母、婚姻届の場合は夫または妻など)。
- 他の区市町村に届出をした方は、届出をした区市役所・町村役場に直接ご請求ください。
関連リンク
お問い合わせ
区民部 戸籍住民課 戸籍係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎2階
電話:03-3908-8710
区民部 戸籍住民課 戸籍係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。