葬祭費(後期高齢者医療制度)
被保険者が亡くなったとき、葬祭を行った方が、区の窓口に申請することで、葬祭費として7万円が支給されます。
申請に必要なもの
- 申請書
- 亡くなった方の資格確認書または被保険者証
- 葬儀を行った方の振込先の口座番号等が確認できるもの(預金通帳など)のコピー
※葬祭費の振込名義人と領収書名義人が異なる場合、「委任状」が必要となります。
ご葬儀を行った場合
上記1~3に加え、以下の書類もご提出ください。
- 葬儀会社から発行される「ご葬儀代金の領収書(コピー不可)」
※原本は、確認後お返しいたします。
火葬式または直葬でお別れをした場合
上記1~3に加え、以下の書類もご提出ください。
- 火葬代金または直葬代金の領収書(コピー不可)
※原本は、確認後お返しいたします。
献体を行った場合
上記1~3に加え、以下の書類もご提出ください。
- 献体を行うことがわかる書類
- 葬儀会社を通して、お別れ会やセレモニーを行った領収書(コピー不可)
※原本は、確認後お返しいたします。
申請書ダウンロード
- 後期高齢者医療葬祭費支給申請書 (PDF 269.5KB)
- 後期高齢者医療葬祭費支給申請書(記入例) (PDF 300.3KB)
- 委任状(葬祭費の振込名義人と領収書名義人が異なる場合のみ使用) (PDF 61.7KB)
- ※供花・式場使用・飲食などのみの領収書では申請できません。
- ※申請期限は、葬儀を行った日の翌日から2年以内です。
- ※郵送申請の場合は、上記「申請に必要なもの」を、国保年金課高齢医療係までお送りください。
- ※国民健康保険にご加入の方が亡くなったときは次のリンクをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
区民部 国保年金課 高齢医療係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階21番
電話:03-3908-9069
区民部 国保年金課 高齢医療係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。