国民健康保険料 休日納付相談窓口日程
平日にお勤めされているなどの理由で、国民健康保険料の納付相談に来庁することが難しい方のために、休日納付相談窓口を開設いたします。
当日、未納の国民健康保険料のお支払いもすることができます。
- ※なお、来庁ではなく、電話でのご相談にも対応いたします。(国保保険料係03-3908-1135)
- ※日程が変更になる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
令和7年度 国民健康保険料 休日納付相談窓口日程
- 月日
-
- 令和7年
- 7月27日
- 9月28日 ※1
- 10月26日
- 12月14日 ※2
- 令和8年
- 3月1日
- 3月8日 ※1
- 令和7年
- 曜日
- 日曜日
- 時間
- 午前9時~午後4時
- 場所
- 国保年金課 国保保険料係
(北区役所第1庁舎2階25番窓口)
- ※1 令和7年9月28日、令和8年3月8日は、「ワンストップ納付相談窓口」として、特別区民税・都民税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の窓口も開設いたします。
- ※2 令和7年12月14日は、「ワンストップ納付相談窓口」として、特別区民税・都民税、後期高齢者医療保険料、保育料、学童クラブ育成料の窓口も開設いたします。
令和7年9月28日 | 12月14日 | 令和8年3月8日 | |
---|---|---|---|
特別区民税・都民税 |
北区役所第1庁舎2階19番窓口 |
北区役所第1庁舎2階19番窓口 | 北区役所第1庁舎2階19番窓口 |
後期高齢者医療保険料 | 北区役所第1庁舎2階21番窓口 | 北区役所第1庁舎2階21番窓口 | 北区役所第1庁舎2階21番窓口 |
介護保険料 | 北区役所第1庁舎2階19番窓口 | ― | 北区役所第1庁舎2階19番窓口 |
保育料 | ― | 北区役所第1庁舎2階1番窓口 | ― |
学童クラブ育成料 | ― | 北区役所第1庁舎2階6番窓口 | ― |
※日程および開設窓口は、変更となる場合があります。
持参するもの
- 国民健康保険証または資格確認書
(国民健康保険証または資格確認書がない方は、官公庁が発行した写真付き本人確認書類(マイナンバーカード・パスポート・運転免許証など)) - 最近お支払いいただいた場合は、その領収書
- 納付が困難な場合は、生活の状況がわかる資料
(給与明細、家賃の領収書、借り入れの明細、通帳など)
関連リンク
お問い合わせ
区民部 国保年金課 国保保険料係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階25番
電話:03-3908-1135
区民部 国保年金課 国保保険料係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。