区内におけるサルの目撃情報
サルを目撃したら
不用意に近づかず、まずは110番通報をお願いいたします。
以下のことに注意してください。
- 近づかない
- 目を合わせない
- 大声をあげない(サルを興奮させない、刺激しない)
- エサを与えない
- 持っている荷物から手を離さない
- 戸締りを徹底する(自宅から目撃したり、近隣で目撃情報があった場合)
※目撃情報が寄せられた地域でのペットの散歩は、危険ですので控えてください。
万が一、サルに追いかけられそうになった場合
- 手提げ袋などの手荷物はその場に置き、そこから立ち去る
- リュックなどの背負っている荷物についてもその場に置き、そこから立ち去る
これまでの区内での目撃情報
- 令和3年8月下旬~9月上旬
- 令和3年11月上旬
- 令和6年10月上旬
サルについて
近年、区内及び近隣区でたびたびサルの目撃情報が寄せられています。
ニホンザルなどの野生の鳥獣を捕獲するには、鳥獣保護管理法に基づく捕獲許可が必要となります。捕獲許可を得ずに捕獲することはできませんので、ご注意ください。
お問い合わせ
生活環境部 環境課 自然環境みどり係
〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階
電話:03-3908-8618
生活環境部 環境課 自然環境みどり係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。