犬の飼い主の方へお願い
犬の苦情
保健所には、犬に関する様々な苦情が寄せられてきます。その主な内容は次のとおりです。
- ふんの不始末
- 放し飼い
- リードをつけない状態での散歩(ノーリード)
- 鳴き声
ご近所への心づかい
飼い主には気にならない鳴き声や抜け毛なども、近所の方や、犬の苦手な方には迷惑になっている場合があります。適切なしつけをするとともに、周辺へ迷惑をかけない飼い方を心がけましょう。
犬の散歩をするときは
散歩の前にトイレは自宅ですませましょう。
もし、してしまったら
- ふんは片付けて自宅に持ち帰りましょう
- おしっこをした時は、水を入れたペットボトルなどを用意しておき、すぐに水で流しましょう。
- 犬はリードをつけ、短めにしっかり持ちましょう。伸縮タイプのリードにも十分注意をしてください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
北区保健所 生活衛生課 生活衛生係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話:03-3919-0431
北区保健所 生活衛生課 生活衛生係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。