橋梁健全度調査
橋梁は、通過交通による荷重や経年、自然環境により、少しずつ劣化が生じます。
橋梁健全度調査とは、このような環境の中で、安全な交通を確保するため、橋梁の損傷実態を把握し健全に橋梁を維持管理していくための定期的な調査のことをいいます。
この健全度調査の結果を反映し、計画的に補修することで、維持管理費の低コスト化や橋梁の長寿命化を図っています。
なお、北区では、平成16年から計画的(1橋あたり5年に1度を目安)に調査を実施しておりましたが、平成26年度からは5年に1度の頻度で法定点検を実施しています。
添付ファイル
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
土木部 土木政策課 事業計画係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階22番
電話:03-3908-9252
土木部 土木政策課 事業計画係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。