赤羽台周辺地区まちづくりニュース
赤羽台周辺地区のまちづくりについてお知らせするため、まちづくりニュースを作成しています。
最新号【第12号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和7年4月発行)
赤羽台下水道デザインマンホールの設置の様子や、赤羽台ゲートウェイ計画敷地の東側道路擁壁に関わる補強対策工事の完了について掲載しています。
【第11号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和6年12月発行)
11月に開催した『BONBONフェスタ赤羽台2024』の様子や、赤羽台下水道デザインマンホールの授賞式の様子について掲載しています。
【第10号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和6年3月発行)
赤羽台下水道デザインマンホールの最優秀賞候補をはじめ、ヌーヴェル赤羽台の新たなコミュニティ拠点「Hintmation(ヒントメーション)」や児童相談所等複合施設運営指針の策定(令和6年2月)について掲載しています。
【第9号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和5年12月発行)
11月に開催した『bon×bon festa AKABANEDAI』の様子や、赤羽台ゲートウェイ計画敷地の東側道路擁壁に関わる補強対策工事について掲載しています。
【第8号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和5年7月発行)
今年度秋に開催予定のイベントに関する情報や、児童相談所等複合施設の施設計画図などを紹介しています。
【第7号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和5年3月発行)
一体開発する土地の引渡しが行われたことや、東洋大学の新校舎が竣工したことなどを紹介しています。
【第6号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和4年11月発行)
旧赤羽台東小学校跡地の一部とUR敷地を一体開発する土地譲受事業者が決定し、提案された事業計画の概要等ご紹介しています。
【第5号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和4年6月発行)
児童相談所等複合施設の各機能や、説明会の様子についての紹介、ヌーヴェル赤羽台の隣接地で整備予定の情報発信施設について、ご紹介しています。
【第4号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和4年3月発行)
児童相談所等複合施設の各機能についての紹介や、赤羽台けやき公園の開園、北区とUR都市機構による一体活用地の事業者公募の開始などについてご紹介しています。
【第3号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和4年2月発行)
赤羽台周辺地区の3つの都市計画変更が決定しました。また、大坂区道の自転車通行ルールについて、今一度周知をしています。
【第2号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和3年12月発行)
北区とUR都市機構の敷地を一体活用する土地の形状が決まり、土地の譲渡先を選定する公募方針やまちづくりに貢献する土地利用の計画条件についてご紹介しています。
また、北区児童相談所等複合施設基本計画の策定をいたしましたので、概要についてご説明しています。
【創刊号】赤羽台周辺地区まちづくりニュース(令和3年7月発行)
北区とUR都市機構が赤羽台周辺地区の魅力あるまちづくりを目指し、新たな協定を締結しました。新たなまちづくりの取り組みに関して学校跡地とUR都市機構所有地の一体開発による土地の誘導イメージとまちづくり課題の解消についてご説明しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
まちづくり部 まちづくり推進課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一 庁舎7階2番
電話:03-3908-9154
まちづくり部 まちづくり推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。