北区スポーツボランティア大募集
北区スポーツボランティア制度を創設しました!
北区では、東京2020オリンピック・パラリンピックを契機に高まったボランティアニーズや、大会後も継続的にスポーツを支えていくボランティアの確保・育成を目的とした北区スポーツボランティア制度を、平成29年4月に創設しました。地元北区のスポーツ・レクリエーションを支え、一緒にスポーツを盛り上げましょう!
主な活動内容
- 区または教育委員会が主催、共催または後援するスポーツイベントなどの運営補助
- 区民または地域団体が主催するスポーツ推進事業などの運営補助
例)会場設営、受付補助、参加者誘導
登録要件
以下のいずれかに該当する方(中学生を除く)
- 区内在住、在勤、在学の満15歳以上の方
- 区内に本拠地を置くスポーツ・レクリエーション団体等の構成員で満15歳以上の方
※20歳未満の方が申請する場合は、保護者の同意が必要となります。
登録方法
北区スポーツボランティア登録申請書(第1号様式)をご記入のうえ、下記登録申請先にご提出ください。
【提出方法】
- 郵送
- ファクス
- Eメール
- 持参
- ※登録申請書のEメール欄は、必ずご記入ください。イベント情報をメールにてお知らせいたします。
- ※登録は、年度ごとに自動更新となります。登録内容の変更・取消を行なう際は、北区スポーツボランティア登録内容変更・登録取消届(第2号様式)のご提出をお願いいたします。
- ※ご登録いただいた「氏名」「住所」「(緊急)連絡先」は、スポーツイベント主催者に提供させていただきますので、あらかじめご了承ください。
登録申請先
スポーツ推進課トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ10階
電話:03-5390-1136 ファクス:03-5390-1137
Eメール:spo-vol(at)city.kita.lg.jp
※不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
各種様式
ご提出は上記「登録申請先」へお願いします。
-
北区スポーツボランティア登録申請書(第1号様式) (PDF 113.1KB)
-
北区スポーツボランティア登録内容変更・登録取消届(第2号様式) (PDF 66.1KB)
-
北区スポーツボランティア活動報告書(第3号様式) (PDF 48.3KB)
-
【イベント主催者向け】北区スポーツボランティア派遣申請書(第4号様式) (PDF 94.9KB)
-
【イベント主催者向け】北区スポーツボランティア派遣報告書(第6号様式) (PDF 58.0KB)
活動までの流れ
業務内容によっては事前説明会を実施せず、事業当日に説明をさせていただく場合があります。
また、事前説明会はオンラインで実施することもあります。
ボランティア活動情報
北区スポーツボランティアの活動情報をお知らせします。活動内容にご興味のある方はこちらをご覧ください。
養成講座・交流会
スポーツボランティア現場での対応スキルを身に付けるために、年2~4回(予定)養成講座を開催します。開催日時等が決定いたしましたら、北区ニュースやホームページ等でご案内いたします。
また、不定期でスポーツボランティア交流会を開催しています。ご興味のある方はぜひご参加ください。
- ※北区スポーツボランティアに登録していない方もご参加いただけます。
- ※登録されている方の参加は任意となりますが、今後の活動に活かせる内容となりますので、ぜひご参加ください。
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
- 第2回 パラリンピアンと車いすラグビー体験!(令和4年3月6日)
- 第1回 みんなで楽しく学ぼう!障害と向き合うスポーツボランティアとは?(令和3年12月5日)
令和2年度
- 第2回 「する・みる・ささえる」のパラスポーツの楽しみかた(令和3年2月23日)
- 第1回 暗闇の世界!ブラインドサッカー体験!(令和2年12月6日)
令和元年度
- 第1回 熱中症からカラダを守ろう(令和元年6月30日)
平成30年度
- 第4回 パラリンピックのスポーツを体験し、必要なサポート方法を学ぼう(平成31年3月2日)
- 第3回 誰でも取り組めるスポーツを体験(平成30年12月9日)
- 第2回 パラリンピックスポーツの伴走者体験をしよう(平成30年12月2日)
- 第1回 スポーツイベントにおける応急処置や熱中症対策を学ぼう(平成30年9月30日)
平成29年度
- 第4回 視覚障害者スポーツを支える(平成29年12月3日)
- 第3回 イベントの安全管理と救急救命(平成29年9月30日)
- 第2回 ボランティア活動の基本「体験者から体験談を聞こう」(平成29年8月26日)
- 第1回 スポーツボランティアとは(平成29年5月21日)
スポーツボランティアを派遣します
スポーツイベント等主催者向け
イベント等でボランティアが必要な場合、北区スポーツボランティアの登録者を派遣いたします。まずは、下記問い合わせ先にご相談ください。
※イベント開催日1か月前までにご連絡ください。
北区スポーツボランティアガイドブック
北区スポーツボランティア制度の説明やスポーツボランティア活動の基本などをまとめたガイドブックを作成しました。ボランティア活動を行う際などにご活用ください。
※ガイドブックは平成29年5月、東京2020大会開催前に、地域振興部東京オリンピック・パラリンピック担当課(令和4年度よりスポーツ推進課トップアスリートのまち推進係)が作成したものです。
令和4年現在、掲載のガイドブックを一部赤字修正しています。なお、冊子での配布はしておりません。
北区スポーツボランティア事業運営要綱
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1136
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。