子育てプロモーション冊子「Family Life in Tokyo Kita City 住めば、北区東京。」
シティプロモーション事業の一環として、一般社団法人東京北区観光協会とともに、区で子育てすることの魅力を発信する子育てプロモーション冊子を制作しました。
区では、子育てファミリー層の定住化を最重要課題のひとつとし、「子育てするなら北区が一番」を掲げ、子育て施策の充実に取り組んできました。冊子では、北区での子育てのしやすさを、家族で楽しめる飲食店や、親子の休日を彩る公園・図書館、地域とのつながりを感じられるマルシェなど、北区での日々の暮らしに視点を当てながら紹介しています。
”北区でくらす”きっかけとなるような冊子です。
ぜひ、ご覧ください!
ダウンロード
目次
- 東京・北区ってどんな街?
- 赤羽/浮間エリア
- 王子/十条エリア
- 田端/西ケ原エリア
- きたグルメ
- ライフサポーター 平日編
- ライフサポーター 休日編
- ファミリータイムライン
- 子育てインフォ
- 子育てするなら北区が一番!
- きたハピの紹介
配布場所 ※なくなり次第終了
配布場所 | 配布期間(予定) | 詳細 |
---|---|---|
区内施設 | 12月3日(月曜)から順次 | 全13か所 広報課、区政資料室、第一庁舎地下巡視室、区民事務所(王子・赤羽・滝野川)、戸籍住民課戸籍係、保育課、子ども家庭支援センター、中央図書館、一般社団法人東京北区観光協会、北とぴあ1階観光情報コーナー、赤羽観光PRコーナー |
区広報スタンド | 12月3日(月曜)から順次 | 全9駅11か所
赤羽(北口)、駒込(東口)、田端(北口)、王子(北口・中央口)、板橋(東口)
駒込(北口・南口)、王子
西巣鴨(北口)、新板橋 |
都営地下鉄駅スタンド | 12月7日(金曜)から1か月程度 | 全12駅12か所 飯田橋、市ケ谷、六本木、麻布十番、新宿西口、新宿(大江戸線)、代々木、三田(浅草線)、大門(大江戸線)、新橋、日本橋、九段下 |
スーパーマーケット | 12月6日(木曜)から1か月程度 | 全9か所
大宮店、南浦和東口店、小平店、三軒茶屋店、西台店、武蔵村山店
所沢店、金沢八景店、東戸塚店 |
ファミリーレストラン | 12月6日(木曜)から1か月程度 |
有楽町店、八丁堀店、麻布十番店、四谷店、大久保店、本駒込店、御徒町店、渋谷駅新南口店、池袋駅南口店、
秋葉原駅前店、麻布十番店、赤坂見附店、新大久保店、市ケ谷駅前店、新宿小滝橋通店、鶯谷店、仲御徒町店、渋谷駅前店、代々木店、池袋駅東口店、目白駅前店、南池袋店、
新宿西口大ガード店、小石川柳町店 |
城北信用金庫全店舗 ※閲覧のみ |
12月3日(月曜)から順次 | 区内外全店舗(全95店舗) |
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。