過去に制作・放映した広報番組一覧(平成30年以前)

ページ番号1014162  更新日: 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

過去に制作・放映した広報番組一覧

制作・放映した番組のDVDを広報課窓口(第一庁舎3階1番)と北区立中央図書館にて貸し出しています。

一部の番組はYouTube北区公式チャンネルでも公開しています。

※NO.104までは番組名が「いい顔*きたく」です。

平成30年度

NO.120

♯北区SNS日和

NO.119

2019年新春 区長に聞く

NO.118

旧古河庭園 100年の歩み

NO.117

夏休みの自由研究大作戦!

平成29年度

NO.116

浮世絵でたどる王子滝の川!

NO.115

2018年新春 区長に聞く

NO.114

浮間の公園で遊ぼう! 親子の休日

NO.113

坂のある”まちなみ”

NO.112

夏休み、身近な北区で楽しもう!

NO.111

文学・芸術に彩られて

平成28年度

NO.110

身近な四季をたどって

NO.109

2017年新春 区長に聞く

NO.108

安らぎを感じるまち、東京・北区

NO.107

つながる!ひろがる!地域のきずな

NO.106

飛鳥山3つの博物館で楽しもう!

NO.105

充実!豊富!北区の交通網 毎日が便利です。

平成27年度

NO.104

文化芸術がいきづくまち

NO.103

2016年新春 区長に聞く

NO.102

北区でくらす 北区若手職員×東京家政大学生

NO.101

“トップアスリートのまち・北区”を目指して

NO.100

循環型社会の構築 ごみゼロのまちづくり

NO.99

時代をこえて残る北区の国指定文化財

平成26年度

NO.98

住みなれた街でいきいき暮らす 北区の高齢者施策

NO.97

北区 いいトコ撮り!

NO.96

2015年新春 区長に聞く

NO.95

子育てするなら北区が一番

NO.94

北区鉄道物語2 北区鉄道VIEWマップ

NO.93

平成25年度O・U-KISS企画北区PR番組

明日どこ行くの? 北区の休日

平成25年度

NO.92

弦 哲也 北区の演歌座 第四幕 さくらの町で花ひらくのは誰だ!?

No.91

北区の防災・減災対策最前線 災害に強い北区を目指して

No.90

2014年 区長に聞く

No.89

「みる」「でる」「つくる」北とぴあ演劇祭2013

No.88

北区の近代化産業遺産を訪ねて

No.87

大学生(U-KISS)とともに取り組む北区イメージ戦略ビジョン

平成24年度

No.86

歌手・水森かおり おもいでの北区めぐり ※複製禁止

No.85

2013年 区長に聞く

No.84

長生きするなら北区が一番 北区の高齢者福祉

No.83

浮世絵に描かれた北区の名所

No.82

生誕120年 芥川龍之介が暮らした田端

No.81

北区河川物語 川面から見る風景

平成23年度

No.80

北区きらりと光るものづくり顕彰

No.79

「弦さんぽ」さくらの町で歌探し 弦哲也 北区の演歌座2011

No.78

2012 新春 区長に聞く

No.77

人間国宝・奥山峰石 金属工芸60周年

No.76

名探偵★浅見光彦の住む街

No.75

みどりと環境への取り組み みどりと環境の情報館・北区環境大学

No.74

弦哲也 北区の演歌座 新人歌手発掘オーディション

平成22年度

No.73

2011年新春北区長に聞く

No.72

いにしえの姿を今に 王子田楽舞

No.71

中学生が紹介!!北区名品30選

No.70

平和を語り継ぐ・北区 戦争の記憶

No.69

私のふるさと 北区さくら散歩 倍賞千恵子

No.68

北区歳時記

平成21年度

No.67

区長に聞く

No.66

一市井人の日記にみる近代北区史 高木助一郎日記

No.65

おやじバンドフェスティバルIN北とぴあ

No.64

北区鉄道物語

No.63

北区今昔物語 今に伝わる伝説を訪ねて

No.62

隠れた名建築を訪ねて 第二集

平成20年度

No.61

区長に聞く

No.60

JOCエリートアカデミー

No.59

隠れた名建築を訪ねて

No.58

赤レンガ図書館 区民とともに歩む図書館をめざして

No.57

コミュニティバスで北区再発見!

No.56

北区なんでもNo.1

平成19年度

No.55

区長に聞く

No.54

田端芸術家村 陶聖 板谷波山

No.53

飛鳥山今昔 江戸の憩いを今に伝えて

No.52

田端文士村 芥川龍之介と室生犀星

No.51

TOKYO北区ふるさと駅弁コンテスト オリジナル駅弁を作ろう!

No.50

33万人健康づくり大作戦 みんなで楽しむ食育!

No.49

ドナルドキーン 文学者が愛したまち北区

平成18年度

No.48

平成19年区長新春対談

No.47

安全・安心の街づくり 地域で守る北区の安全

No.46

開かれた区議会 中学生モニターのレポート

No.45

あなたの夢をサポートする 北区の起業家支援事業

No.44

北区の桜の名所 さくら・桜・サクラ

平成17年度

No.43

区長に聞く

No.42

北区に残る渋沢栄一の足跡

No.41

個性と笑顔がきらめく北区の名品

No.40

北区議会 中学生モニターの区議会探検

No.39

北区ふるさと農家体験館 農村風景を今に残すか

No.38

今昔きつね物語 王子ときつね

平成16年度

No.37

区長に聞く

No.36

英語が使える北区人 区立小・中学校での英語活動

No.35

「花*みどり」・やすらぎ戦略 みどりあふれるまちづくり

No.34

北区議会

No.33

私が見つけた北区の名品

No.32

近藤勇ゆかりのまち滝野川

No.31

まちなか工房

平成15年度

No.30

区長が語る

平成13年度

No.29

高校生特選! 北区のロケ地

平成12年度

No.28

素敵に・知的に 北区のミュージアムゾーン

平成11年度

No.25

涼しくエンジョイ! 北区の夏

平成10年度

No.22

小劇場のある街・北区

No.20

北区の風物詩・冬

No.19

ピアノで奏でるふるさと北区

平成9年度

No.17

北区景観百選 私のまちぼくのまち素敵発見

No.16

あなたもトライ!生涯学習

No.15

崖ってすごい!北区に残る崖線の自然

No.14

赤羽いきいき図鑑

No.13

区制50周年記念 ふるさと北区

平成8年度

No.11

名探偵の住むまち西ケ原

No.9

あらかわ探訪・赤水門

No.7

おとしよりが安心して暮らせるまち

No.6

サクラにさそわれて 日光御成街道の旅

No.5

Let's recycling みんなでリサイクル

No.4

水のまち北区 名水をたずねて

関連リンク

お問い合わせ

政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る