広報番組「住めば、北区東京。」の紹介
広報番組「住めば、北区東京。」について
シティブランディング戦略課では、北区の施策や施設紹介、歴史・人物・観光・地域情報をテーマに北区広報番組「住めば、北区東京。」を制作し、J:COMチャンネル東京北で放送しています。また北区公式YouTubeチャンネルでも配信しています。
【最新】令和7年3月放映《北区の地域活動~ポタリング部と走る北区ツーリング~》
みなさん「ポタリング」ってご存じですか?!
今回の番組では、自転車乗りが集まるユニークな地域活動団体「北区ポタリング部」と区内を巡っていきます。番組内には、王子警察職員から自転車交通安全アドバイスもありますので、安全に自転車を乗る方法も知ることができます!
JCOMチャンネル東京北で現在放映中のタイトル
※毎月番組を更新し、毎日放送しています
放映時間 | 放映番組 |
---|---|
9時00分~9時15分 |
簡単で効果絶大!北区ご近所体操 |
12時00分~12時15分 | (再放送)祝150周年!いつの時代も愛される飛鳥山公園の魅力に迫る! |
20時00分~20時15分 | (再放送)祝150周年!いつの時代も愛される飛鳥山公園の魅力に迫る! |
22時00分~22時15分 | (再放送)祝150周年!いつの時代も愛される飛鳥山公園の魅力に迫る! |
※放送時間は変更になる場合があります。
過去に制作・放映した番組タイトル
制作・放映した番組のDVDを広報課窓口(第一庁舎3階1番)と北区立中央図書館にて貸し出しています。
令和6年度
No.144 北区の地域活動~ポタリング部と走る北区ツーリング~
No.143 親子でわくわく!~Kバスで浮間を巡る~
No.142 北区の団地物語 桐ケ丘・赤羽台
No.141 お札が生まれるまち、北区。 国立印刷局へ潜入
令和5年度
No.140 せんとうとまち・ひととひと
No.139 田端の丘に芸術の光がともる 新国劇の父・澤田正二郎、画家・正太郎親子の物語
No.138 北区から全国へ!スポーツ強豪校に密着!
No.137 祝150周年!いつの時代も愛される飛鳥山公園の魅力に迫る!
令和4年度
No.136 北区でハッピー!「北区の子育て」のココがすごい!
No.135 2023年新春 区長に聞く
No.134 東京都北区こまごめ!?北区にある「こまごめ」の魅力を紹介します!
No.133 知って納得!受けて安心!特定健診・特定保健指導のススメ
令和3年度
No.132 北区鉄道物語3 かつての鉄道風景をたどる
No.131 2022年新春 区長に聞く
NO.130 野菜をとって元気に過ごす! 北区の食育推進
NO.129 水辺のくらし
令和2年度
NO.128 東京北区渋沢栄一プロジェクト 北区×渋沢 オリジナルグッズ
NO.1272021年新春 区長に聞く
NO.126 北区ゆかりの人々を訪ねて
NO.125 匠の技!北区伝統工芸保存会
令和元年度
NO.124 「あるきた」で北区を歩く!
NO.123 2020年新春 区長に聞く
NO.122 北区、ごみゼロへの挑戦
NO.121 「自助・共助・公助」で取り組む北区の防災
関連リンク
お問い合わせ
政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。