北区多文化共生行動計画
北区では、多文化共生社会の実現を目指し、平成30年(2018年)7月に「北区多文化共生指針」を策定しました。
この指針で示した各施策を、全庁をあげて推進するため、平成31(2019)年度から、3か年の個別事業を示す「北区多文化共生行動計画」を策定し、以降3年ごとに見直しを行い、各部署が行動計画に基づきさまざまな取組みを進めています。
しかし、指針の策定後も外国籍等区民の増加・多国籍化が進む中で、地域では今もなお言葉や習慣、文化などの違いからさまざまな課題が生じています。こうした状況を踏まえ、北区の現状や課題を整理するとともに、多文化共生施策のさらなる充実を目指して、令和7年(2025年)4月に指針の改定を行いました。
そして、このたび、指針の改定にあわせて、令和7(2025)年度から令和9(2027)年度までにおける行動計画を策定し、北区が実施する86事業を新たに掲げました。行動計画の内容については、以下からご確認ください。
北区多文化共生行動計画
令和7(2025)年度~令和9(2027)年度
過去の計画
令和4(2022)年度~令和6(2024)年度
平成31(2019)年度~令和3(2021)年度
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
総務部 総務課 総務係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階4番
電話:03-3908-8623
総務部 総務課 総務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。