北区多文化共生指針
北区では、これまで「北区国際化推進ビジョン」に基づき、日本人区民と外国人区民の相互理解を推進してきましたが、習慣等の違いからさまざまな課題が生じています。これらの課題を整理し、多文化共生に向けて適切な施策を推進するために本指針を策定いたしました。
策定にあたり、2017(平成29)年5月に学識経験者や区民の代表の方々からなる「北区多文化共生指針策定検討会」を設置し、2018(平成30)年7月まで合計6回にわたり北区の多文化共生についてご議論いただきました。そして、答申いただいた「北区多文化共生指針について」に基づき、区では2018(平成30)年7月に本指針を策定いたしました。
ダウンロード
北区多文化共生指針策定までの経過
- 期間:平成29年5月~平成30年7月
- 回数:6回
- 委員:学識経験者含む10名
第1回北区多文化共生指針策定検討会(平成29年5月23日)
第2回北区多文化共生指針策定検討会(平成29年7月19日)
第3回北区多文化共生指針策定検討会(平成29年11月29日)
第4回北区多文化共生指針策定検討会(平成30年2月2日)
第5回北区多文化共生指針策定検討会(平成30年6月5日)
第6回北区多文化共生指針策定検討会(平成30年7月24日)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
総務部 総務課 総務係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階4番
電話:03-3908-8623
総務部 総務課 総務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。