北区学校施設跡地利活用計画(平成29年3月策定)
北区では、学校の適正配置によって発生する学校施設跡地の利活用を検討するため、学識経験者や区民代表の方などで構成する「北区学校施設跡地利活用検討委員会」を平成28年6月に設置しました。
検討委員会では、北区学校施設跡地利活用指針に基づき、区政や地域の課題と照らし合わせながら、区民の皆さんの共通財産である学校施設跡地の利活用について検討を行い、平成28年11月に「東京都北区学校施設跡地利活用検討委員会最終報告書」を区へ報告しました。
その報告をもとに、区としての利活用計画(案)をまとめ、パブリックコメントを実施するとともに、学校施設跡地周辺地域ごとに説明会を開催し、区民の皆さんから様々なご意見をいただき各学校施設跡地の利活用計画を策定しました。
利活用計画
利活用計画概要チラシ
検討対象学校施設跡地
- 旧清至中学校(王子6-7-3)
- 旧赤羽中学校(志茂1-19-14)
検討会の概要及び経過
検討会委員
選出区分 |
氏名 |
役職等 |
|
---|---|---|---|
1 |
学識経験者 |
川村匡由 |
武蔵野大学大学院教授 |
2 |
学識経験者(委員長) |
北原理雄 |
千葉大学名誉教授 |
3 |
学識経験者 |
黒田静男 |
株式会社太陽不動産鑑定所所長 |
4 |
学識経験者(副委員長) |
藤井穂高 |
筑波大学人間系教育学域教授 |
5 |
区民代表 |
荒木正信 |
北区社会福祉協議会会長 |
6 |
区民代表 |
小澤浩子 |
赤羽消防団副団長 |
7 |
区民代表 |
斎藤邦彦 |
北区町会自治会連合会会長 |
8 |
区職員 |
依田園子 |
政策経営部長 |
9 |
区職員 |
中澤嘉明 |
総務部長 |
最終報告書
第5回検討会
開催日時
平成28年11月9日(水曜)午後7時から
開催場所
北とぴあ14階カナリアホール
内容
北区学校施設跡地利活用検討委員会最終報告書(案)の検討
配付資料
-
第5回検討会 次第 (PDF 37.6KB)
-
(資料1)委員の意見・提案(まとめ) (PDF 148.3KB)
-
(資料2)委員の意見・提案(まとめ)に対する対応一覧表(案) (PDF 122.5KB)
-
(資料3)北区学校施設跡地利活用検討委員会最終報告書(案) (PDF 290.1KB)
議事録
第4回検討会
開催日時
平成28年9月28日(水曜)午後7時から
開催場所
北とぴあ14階カナリアホール
内容
- 各学校跡地利活用の方向性について
- 利活用計画(案)の検討
配付資料
-
第4回検討会 次第 (PDF 41.0KB)
-
(資料1)委員の意見・提案(まとめ) (PDF 154.0KB)
-
(資料2)学校施設跡地利活用に関する区民の意見・提案(まとめ)に対するこれまでの検討委員会での意見 (PDF 196.6KB)
-
(資料3)王子東地区における施設を中心とした現況について (PDF 228.6KB)
-
(資料4)旧清至中学校に係る利活用計画(案) (PDF 99.5KB)
-
(資料5)赤羽東地区における施設を中心とした現況について (PDF 236.1KB)
-
(資料6)旧赤羽中学校に係る利活用計画(案) (PDF 111.2KB)
議事録
第3回検討会
開催日時
平成28年8月25日(木曜)午後7時から
開催場所
北とぴあ7階・701会議室
内容
- 各学校跡地利活用にあたっての課題の整理
- 各学校跡地利活用の方向性について
配付資料
-
第3回検討会 次第 (PDF 49.1KB)
-
(資料1)学校施設跡地利活用に関する区民の意見・提案(まとめ) (PDF 156.4KB)
-
(資料2)委員の意見・提案(まとめ) (PDF 138.0KB)
-
(資料3)整備位置未定の計画事業一覧 (PDF 62.8KB)
-
(資料4)地域代表者(旧清至中学校)からの意見・提案(まとめ) (PDF 66.0KB)
-
(資料5)学校施設跡地の資産活用(売却、長期貸付、短期貸付)における比較 (PDF 70.5KB)
-
(資料6)赤羽岩淵中学校の生徒数と周辺人口の推移 (PDF 230.7KB)
-
(資料7)明桜中学校の生徒数と周辺人口の推移 (PDF 376.8KB)
議事録
第2回検討会
開催日時
平成28年7月26日(火曜)午後7時から
開催場所
北とぴあ9階・901会議室
内容
地域代表者との意見交換会
配付資料
議事録
第1回検討会
開催日時
平成28年6月22日(水曜)午後7時から
開催場所
北とぴあ9階・901会議室
内容
- 検討委員会の設置について
- 検討対象学校施設跡地の現状について
- 検討の進め方について
配付資料
-
(資料1)第1回検討会 次第 (PDF 69.8KB)
-
(資料2)検討委員会委員名簿 (PDF 78.2KB)
-
(資料3)検討委員会設置要綱 (PDF 85.3KB)
-
(資料4)北区学校施設跡地利活用指針 (PDF 1.9MB)
-
(資料5)学校施設跡地の現況 (PDF 140.0KB)
-
(資料6)学校跡地利活用計画一覧 (PDF 1.4MB)
-
(資料7)旧清至中学校関係資料 (PDF 3.5MB)
-
(資料8)旧赤羽中学校関係資料 (PDF 1.8MB)
-
(資料9)「学校施設跡地利活用計画」策定スケジュール (PDF 73.1KB)
-
(資料10)東京都北区学校施設跡地利活用検討委員会の概要 (PDF 66.7KB)
議事録
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
政策経営部 企画課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階15番
電話:03-3908-1104
政策経営部 企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。