北区まち・ひと・しごと創生総合戦略について
「北区人口ビジョン」及び「北区まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました
国は、急速な少子高齢化の進展に的確に対応し、人口の減少に歯止めをかけるなど、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくため、「まち・ひと・しごと創生法」を制定しました。
これを受け、区の人口等の現状と将来の展望を提示した「北区人口ビジョン」と、平成27年度を初年度とする5か年の基本目標や施策の方向、具体的な施策をまとめた「北区まち・ひと・しごと創生総合戦略」を平成28年3月に策定しました。
北区人口ビジョンとは
北区における人口等の現状を分析し、2060年に向けた目指すべき将来の方向と人口の将来展望を提示するとともに、まち・ひと・しごと創生の実現に向けて効果的な施策を企画立案する上での重要な基礎とするものです。
目指すべき将来の方向
生まれ・育ち・住んで良かったと思える「ふるさと北区」を実現し、首都東京の自治体として「30万都市・北区」を未来につなぐ。
北区まち・ひと・しごと創生総合戦略とは
「北区人口ビジョン」において示した「目指すべき将来の方向」を実現するため、重点的・効果的な施策をまとめたものです。
4つの基本方針
平成27年度を初年度とする5カ年の総合戦略を推進する上での基本的考え方を、4つの基本方針としてまとめました。
- 「生まれる」「つながる・ひろがる」「支える」きずなづくりを区民とともに推進
- 「生まれ・育ち・住んで良かったと思える」北区の魅力や価値を創出・発信
- 「まちの新陳代謝が活発化する」東京の北の拠点を構築
- 「区民との良好なパートナーシップ」のもと、国・東京都・事業者との適切な連携・協力
5つの基本目標
4つの基本方針を総合戦略の施策を貫く基本的な考え方としながら、総合戦略を構成する5つの政策分野を定め、政策分野ごとの5年後の基本目標を設定しました。
基本目標1.「子育てするなら北区が一番」をより実感できるようにする
基本目標2.「女性」・「若者」・「高齢者」の活躍を応援する
基本目標3.「創造へのチャレンジ」によって、地域産業の活性化を図る
基本目標4.まちづくりの一層の推進を図り、北区の個性や魅力を発信する
基本目標5.他自治体と共に発展できる取り組みを進める
「北区まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改定しました
北区中期計画(平成29年度~31年度)の策定に合わせ、中期計画と整合性を図るため、平成29年3月に「北区まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改定いたしました。
添付ファイル
-
北区人口ビジョン・北区版総合戦略の全体像 (PDF 221.9KB)
-
北区人口ビジョン (PDF 1.0MB)
-
北区人口ビジョン(概要) (PDF 192.3KB)
-
北区まち・ひと・しごと創生総合戦略 (PDF 486.3KB)
-
北区まち・ひと・しごと創生総合戦略(平成29年3月改定) (PDF 501.7KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
政策経営部 企画課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階15番
電話:03-3908-1104
政策経営部 企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。