プラスチック資源化のリサイクル率について
ご意見文
今年からプラごみの分別が始まりますが、回収された後にリサイクルされる割合はどれくらいを想定していますか。
リサイクル方法はマテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル、サーマルリサイクルがあると思いますが、割合を教えていただけないでしょうか。以下のような形でご回答いただけると幸いです。
リサイクル率8割
マテリアルリサイクル4割、ケミカルリサイクル3割、サーマルリサイクル3割
よろしくお願いします。
回答文
回答日:令和5年1月4日
北区では、令和5年4月から王子・赤羽地区で新たにプラスチックの分別回収を実施いたします。ご質問にありますリサイクル率でございますが、現在、以下のとおり想定しております。
回収全量の約8割のリサイクルを想定しており、そのうち、マテリアルリサイクルが8割、ケミカルリサイクル2割となります。
その他、北区のプラスチック資源化については、北区公式ホームページでもご紹介しておりますので、ご参照ください。
お問い合わせ
政策経営部 広聴担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階2番
電話:03-3908-1219
政策経営部 広聴担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。