赤羽北地域振興室
- 概要
赤羽北地域振興室はアクトピア北赤羽六番館の2階と3階部分の「赤羽北区民センター」内にあります。
赤羽北区民センターには、次の施設があります。
- 赤羽北ふれあい館(2階・3階)
- 赤羽北高齢者あんしんセンター(3階)
- 所在地
- 〒115-0052 東京都北区赤羽北2-25-8-201
- 電話
- 03-3907-1800
- 駅からのアクセス
-
JR埼京線北赤羽駅(赤羽口):徒歩1分
地図
赤羽北地域振興室管轄区域
赤羽北1~2丁目、3丁目(3~5、16、18、26及び27の一部を除く)、赤羽3丁目(赤羽地域振興室の管轄区域を除く)、赤羽台4丁目2~15、17(9、25~65)、18、19、桐ケ丘1丁目20、桐ケ丘2丁目11
赤羽北地区町会自治会連合会
赤羽北地区の、11の町会・自治会で構成されています。
- 袋自治会
- 赤羽北一丁目町会
- 赤羽北二丁目町会
- 諏訪自治会
- 赤羽台四丁目町会
- 緑ヶ丘自治会
- 赤羽北二丁目都営第二アパート自治会
- 赤羽北二丁目十二自治会
- 赤羽北二団地自治会
- 赤羽北三丁目自治会
- さくら自治会
主な活動
運動会、区民まつりへの参加などを予定しております。詳細については赤羽北地域振興室までお問い合わせください。
- 5月
- 赤羽北地区町会自治会連合会総会
- 10月
-
- ふるさと北区区民まつり
- ファミリースポーツの集い
- 11月
- 町会自治会長研修
- 1月
- 三団体合同新年会
青少年赤羽北地区委員会
青少年赤羽北地区委員会では、地域における青少年の健全育成を図ることを目的に活動をしています。
主な活動
こどもまつり
毎年5月に管内の小学校を会場として、地域の保育園や児童館によるゲームコーナーや青少年地区委員会が焼きそばなどの露店を出し、楽しく遊べるお祭りを行います。
幼児から主に小学生が楽しめる体験型ゲームを中心としたお祭りです。
東洋大学大道芸サークルによるバルーンアートの配布も予定しています。
野外活動(デイキャンプ)
隔年で9月に野外活動(デイキャンプ)を予定しています。
ファミリースポーツの集い
10月に袋小学校校庭で地区連合会共催の「地域をあげての大運動会」ファミリースポーツの集いを予定しています。
ウォークラリー
隔年で、赤羽北地区を中心としたコースで「ウォークラリー」を予定しています。
- 4月
- 監査:4月
- 5月
-
こどもまつり:5月
総会:5月下旬
- 7月
-
夏休み非行防止対策会議:7月中旬
- 9月
-
デイキャンプ(野外活動)は隔年で実施予定
- 10月
-
ふるさと北区区民まつり:10月第一土曜・日曜
ファミリースポーツの集い:10月中旬
- 11月
-
ウォークラリーは、隔年で実施予定
- 12月
- 地域環境浄化活動、コンビニパトロール
- 1月
- 三団体合同新年会:1月中旬
- 2月
- 地区委員研修会:2月中旬
北区赤十字奉仕団赤羽北分団
北区赤十字奉仕団赤羽北分団では、募金(赤い羽根共同募金、歳末助け合い)活動、裁縫奉仕活動などを行っています。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
赤羽北地域振興室
〒115-0052 東京都北区赤羽北2-25-8-201
電話:03-3907-1800