第12回比べて読もう新聞コンクール
北区では平成22年度から、新聞に親しみ、社会の出来事や仕組みに興味を持たせるとともに、新聞を活用した授業を行うことを通して、子どもたちの思考力・判断力・表現力等を育成することを目的に「新聞大好きプロジェクト」を実施しています。
その一環として、北区内の学校の児童・生徒を対象に「比べて読もう新聞コンクール」を実施しています。
表彰式
令和6年12月16日(月曜日)午後3時~
北とぴあ つつじホールにて開催されました。
審査結果
令和6年度の受賞者は下記のとおりです。
受賞者:40名(応募総数:6,490点)
賞 | 学校名 | 受賞者名 | テーマ |
---|---|---|---|
北区長賞(最優秀賞) | 王子桜中学校 | 澤田 拓武 | |
北区議会議長賞 | 滝野川第三小学校 | 大倉 千怜 | |
北区教育委員会賞 | 豊川小学校 | 髙田 智弘 | |
審査員特別賞 (新聞販売同業組合賞) |
王子第二小学校 | 昼川 瑠海 |
詳しい受賞者については以下のファイルをご覧ください。
第12回募集要項(参考)
対象
東京都北区内の学校に通学している児童・生徒
募集期間
令和6年9月2日(月曜日)から9月20日(金曜日)まで〈必着〉
応募方法
- 新聞記事を自分で選び、応募用紙に記入して送付してください。(1名1点)
- 北区立学校の児童・生徒は、学校へ提出をしてください。各学校で取りまとめ及び校内審査を実施しています。
審査基準
- 自分の生活体験や興味・関心に基づいて、記事を選んだ理由を書くことができているか。
- 2つの記事の内容の違いや共通する点などを正しく捉えているか。
- 2つの記事を比べることを通して、調べたこと、自分の考えや提案、他の人と交流をして気付いたことなどを書くことができているか。
表彰式など
- 令和6年11月上旬に入賞者へ通知を行い、令和6年12月16日(月曜日)に表彰式を行います。
- 入賞作品は、北区のホームページに掲載するほか、令和6年12月13日(金曜日)正午から12月20日(金曜日)正午まで、北とぴあ1階区民プラザに展示します。
- 新聞各社賞を受賞した作品は、北区内の新聞販売店においても一定期間展示します。
- 出品作品は、今後の北区「新聞大好きプロジェクト」事業のPR資料として利用させていただく場合があります。
- 原則として応募いただいた作品は返却いたしません。
詳細、応募用紙
コンクールについての詳細、応募用紙は以下のファイルをご覧ください。
-
応募用紙 (PDF 961.8KB)
※応募用紙はA3サイズで両面印刷したものを使用してください。

マスコットキャラクター「うさNIE(にー)」
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 教育指導課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階4番
電話:03-3808-9287
教育委員会事務局教育振興部 教育指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。