北区立小・中学校特別支援学級と東京都立特別支援学校
北区立小・中学校の特別支援学級
北区では心身に障害がある児童・生徒に対し、より適切な教育を行うため、区立小・中学校に特別支援学級を設置しています。
[1]知的障害学級(固定学級)
- 小学校 10校(王子第一小・王子第三小・豊川小・赤羽小・なでしこ小・桐ケ丘郷小・浮間小・滝野川小・滝野川第二小・滝野川第五小)
- 中学校 7校(明桜中・堀船中・稲付中・赤羽岩淵中・浮間中・滝野川紅葉中・飛鳥中学校)
[2]自閉症・情緒障害学級(固定学級)
- 小学校 1校(王子小)
- 中学校 1校 (王子桜中)
- 義務教育学校 1校(都の北学園)
[3]言語障害学級(通級指導学級)
小学校 3校(王子小・赤羽小・八幡小)
[4]難聴学級(通級指導学級)
小学校 2校(王子小・赤羽小)
[5]特別支援教室による巡回指導
- 小学校32校・義務教育学校(前期課程)1校(全校)
巡回指導の拠点校 10校
(王子小・王子第五小・堀船小・柳田小・なでしこ小・八幡小・西浮間小・西が丘小・滝野川小・滝野川第三小) - 中学校11校・義務教育学校(後期課程)1校(全校)
義務教育学校1校(後期課程)1校
巡回指導の拠点校 3校
(王子桜中・桐ケ丘中・田端中)
通常の学級に在籍する発達障害等の児童・生徒に対して、在籍学級担任等と連携しながら、児童・生徒の在籍校に拠点校の教員が出向いて個別または小グループで指導します。
東京都立特別支援学校
東京都ではより支援を必要とする児童・生徒のために特別支援学校が設置されています。北区を学区域とする都立特別支援学校は以下のとおりです。
〔1〕肢体不自由
都立北特別支援学校(小学部、中学部、高等部)
都立志村学園
〔2〕知的障害
都立王子特別支援学校(小学部、中学部、高等部)
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 教育総合相談センター
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎3階1番
電話:03-3908-1326
教育委員会事務局教育振興部 教育総合相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。