日本脳炎第2期

ページ番号1002822  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

実施内容

接種対象年齢

9歳以上13歳未満
平成7年4月2日から平成19年4月1日の間に生まれで20歳未満の方は次のページをご覧ください。

標準的な接種期間

9歳に達した時から10歳に達するまでの期間

接種回数

接種期間内に1回

通知・予診票の送付

9歳の誕生月に送付します

会場と日程

協力医療機関にて実施しています。
診療時間・休診日は各医療機関で異なります。また、ワクチンの取り寄せが必要になる場合がありますので事前に医療機関にお問い合わせの上接種を受けてください。
なお、他の22区の協力医療機関でも接種できます。その際は、当該区の協力医療機関であることを必ず事前に確認してください。

紛失等で予診票が見当たらない場合は

電子申請サービスにて予診票の送付をお申し込みください。

保護者の方が同伴できない場合

お子さんの定期の予防接種には、原則、保護者の同伴が必要です。
諸事情で保護者が同伴できない場合は、次のページをご参照ください。

関連リンク

お問い合わせ

北区保健所 保健予防課 保健予防係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話:03-3919-3104
北区保健所 保健予防課 保健予防係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る