地域育て合い事業を実施します
地域での総合的な子育て支援を拡充するため、併設または近隣に設置されている区立児童館と区立保育園が連携して、地域育て合い事業を実施します。対象は、すべての保護者と子どもたちです。各施設では、地域の特性を活かしたさまざまな事業を実施します。
子育て相談事業
子育てを応援し、子育ての不安や負担の解消を図ります。
- 育児、健康、栄養(離乳食)等にかかわる相談
- 子育て講演会の実施
- 臨床心理士などによる専門相談
乳幼児と小中高生のふれあい交流事業
子ども同士の出会いの場づくり、異年齢の交流を図ります。
- 乳幼児と小学生・中学生・高校生との交流
在宅乳幼児支援事業
在宅で子育てをしている保護者を支援します。
- 児童館(子どもセンター)、保育園行事への在宅乳幼児の参加と交流
子育てサークル支援事業
子育てのためのネットワークづくり、親同士及び子ども同士の出会いの場をつくります。
- 母親クラブ及び子育てサークル等への指導・助言・講師派遣等支援
- 親子が集まるつどいの場の提供
地域育て合い事業を実施する施設について
以下の9館(センター)・園で地域育て合い事業を実施します。各館(センター)・園での事業の実施状況については、関連リンクから各館(センター)・園のホームページをご覧ください。
- 浮間子ども・ティーンズセンター・浮間保育園
- 赤羽北児童館・赤羽北保育園
- 赤羽児童館・赤羽保育園
- 赤羽西児童館・赤羽西保育園
- 西が丘児童館・西が丘保育園
- 東十条東児童館・東十条東保育園
- 豊島児童館・豊島保育園
- 栄町子どもセンター・栄町保育園
- 田端児童館・田端保育園
関連リンク
目的別・年齢別に探す
お問い合わせ
子ども未来部 子どもわくわく課 運営支援係
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎1階1番
電話:03-3908-9361
子ども未来部 子どもわくわく課 運営支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。