文化センター:利用案内

ページ番号1010209  更新日: 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

こんな場合に文化センターを利用できます。

  1. 区または教育委員会が主催(共催)する事業を行うために利用する場合。
  2. 区内の官公署その他、これに準ずる機関が利用する場合。
  3. 社会教育関係団体として北区教育委員会に登録された団体。(申し込み時に登録証をご提示ください。)
  4. 区内の公益・福祉団体で、社会教育に関する事業を行うために利用する場合。
  5. 5人以上の団体で、その半数以上が区内に在住、在勤、在学の方で構成され、社会教育に関する事業を行うために利用する場合。
  6. その他北区教育委員会が必要と認めた場合。

※社会教育関係団体の登録申請は、下記関連リンクからご覧ください。

利用上のご注意

次のことは禁止されています。

  • 他の利用者に迷惑を及ぼすこと。
  • 指定場所以外で、火気・危険物を使用すること。
  • 営利目的で金銭を徴収すること。
  • 無断で設備などを変更すること。

駐車場・駐輪場

 

駐車場

駐輪場

中央公園文化センター ありません。
中央公園駐車場(有料)をご利用ください。
センター正面玄関前の駐輪スペースをご利用ください。
赤羽文化センター ありません。
近隣の有料駐車場をご利用ください。
赤羽駅西口自転車駐車場(パルロード3の地下駐輪場)をご利用ください。
(センター窓口で無料利用券をお渡ししています。)
滝野川文化センター 滝野川会館駐車場(有料)をご利用ください。 滝野川会館駐輪場をご利用ください。

開館時間

午前9時~午後10時(赤羽文化センターは午後9時まで)

窓口申請受付時間(午前9時~午後7時)

[利用時間の区分]

  • 【午前の部】午前9時~正午
  • 【午後の部】午後1時~午後5時
  • 【夜間の部】午後6時~午後10時(赤羽文化センターは午後9時)

休館日

  • 中央公園文化センター・滝野川文化センター:毎週月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
  • 赤羽文化センター:年末年始(12月28日~1月4日)、定期清掃日及び保守点検の日(毎月第3火曜日)

※その他臨時休館日があります。

利用申し込み期間

  1. 北区・北区教育委員会
    使用日の6ヵ月前の同日から使用日まで
  2. 区内の官公署その他、これに準ずる機関
    使用日の2ヵ月前の同日から使用日まで
  3. 社会教育関係団体として登録された団体
    使用日の2ヵ月前の同日から使用日まで
  4. 区内の公益・福祉団体
    使用日の1ヵ月前の同日から使用日まで
  5. 5人以上の団体で、その半数以上が区内在住、在勤、在学の方で構成する団体
    使用日の1ヵ月前の同日から使用日まで
  6. その他北区教育委員会が必要と認めた場合
    使用日の1ヵ月前の同日から使用日まで

インターネットによる施設状況の照会及び利用予約

利用予約受付時間:午前9時~午後11時30分 ※空き状況の照会は24時間可能です。

〔利用予約受付開始日:窓口の申請可能日の2日後~利用希望日の8日前まで〕

※休館日等により受付期間が変更になる場合ががあります。

施設・附帯設備の使用料金

使用料金表は下の添付ファイルからご覧ください。

下記の場合は、施設の使用料金が5割減額になります。

  • 社会教育関係団体として北区教育委員会に登録された団体が使用する場合
  • 区内の公益・福祉団体が社会教育に関する事業を行うために使用する場合

文化センター事業のご案内

下記の関連リンクで主催講座など事業のご案内をしています。

(※ここから先は、北区役所で作成したものではなく、指定管理者により作成されたページにジャンプします)

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 生涯学習・学校地域連携課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階8番
電話:03-3908-9323
教育委員会事務局教育振興部 生涯学習・学校地域連携課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る